鎌倉湖畔散歩 | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

昨日、ラーメンを食べたあと、

辻堂駅から東海道線に乗り、

大船駅で降りた


目的地は散在が池

通称、鎌倉湖である


こんな森の中を歩き、


マムシに脅えつつ(笑)、


こんな池にたどり着いたのだ

田んぼのための用水の池だが、

妄想力があれば、

湖に見える!

鎌倉湖っていうんだよ!



人間だけに許された能力

妄想力を最大限に発揮するのだ!



先日、亡くなってしまったショーケンを弔うために、歌おうじゃないか

♪湖に君は身を投げた
♪逢いたい、君に逢いたい
   ーー テンプターズ「エメラルドの伝説」より


ほーら、池が湖に見えてきたぁー

人間に生まれてよかった!


ところどころ、花が咲いている


なんだかカエルか何かの顔みたいだ


よーく見ると、雑草とは思えないではないか


ほーら可愛い花だよー



♪ララバイ、ひとりで泣いてちゃミジメよ
ララバイ、今夜はどこからかけてるの?

と、思わず歌ってしまう

昼咲くアザミ





こんな木製の橋があって、なかなかいい感じ

湖の周りの山道を歩く

心が晴れていく


枯れ木がいい味だしてる

新緑が目に鮮やか




モネだかマネだか知らないが、

岐阜の山なんぞ行かなくても、

ここでも美しい鯉を見ることができるのだ

足りないものは、妄想力で補うのだ!

ほーら、岐阜の池よりキレイに見えてきたぁー

アッハッハッ


チョコっとだけ咲いてた藤の花

誰かのブログには、とても大きな藤の木の写真があったが、

心配いらぬ

妄想力で大きく見よう

画像編集ソフトで、コピー&ペーストして並べてみるのもいいだろう


鎌倉湖畔の近くにある

今泉さわやかセンターという、公民館みたいなところに飾られた鯉のぼり!

しょぼい?

大丈夫

コピー&ペーストして、、、

ほら!

鯉のぼりの大群だぁー



子供達よ、すくすくと成長するんだよー

そんでもって、僕の年金分は、

ちゃんと稼いでくれよー


騎馬戦社会から、おんぶ社会へ

世の中住みづらくなりそうだが、強く生きてくれ!







シジミ蝶だが、

シジミなんて言うから、ショボく思うのだ



オレンジ色の蝶が白い花にとまっている

と、言えばよろしい

でも、本当にキレイだなと思うんだけどな




鎌倉あたりは、まだ広い森が残ってるから、

これだけ沢山の美しいものたちに会える

ありがたいことだよ

それにあまり人に知られてないから、静かに散歩できる

ゴールデンウィークだけど、2、3人の人にしか会わなかった

子供の頃、「鎌倉湖なんて、ぜんぜん面白くないよ」と、クラスの子に言われたが、

確かに、子供にはわからないかもしれないが、

すごく楽しかった

ストレスがスーっと消えていく気がしたよ






では、また