43歳DINKs妻、在宅多めの
会社員(ライスワーカー)です。
日々の出来事や
思ったことを綴っています。
DINKsって何?というかたはこちら↓
今日17:00まで🉐お米
楽天でも備蓄米買えます!
1回の注文で最大2個まで買える
水多めで炊くのがポイント
買えたらラッキー
お客さんの嫌味な発言3選
以前の記事↑で、
空調にうるさいお客さんの話を書いていて、
無駄に嫌味発言をする
お客さんって結構いたなと思い出したので、
3選を発表!←なんで?
1. 帰らせたいから温度下げ(上げ)てるのね
自分が心地よい温度じゃない時に、
「はよ帰ってほしいから寒くしてるんやろ」
という嫌味発言。
違うし。
隣のお客さん汗かいてるし(心の声)
そういうお店もあるのかもしれないけど、
私がバイトした中では知らなん。
てか、バイトでそこまで回転率気にしてへんねん。
自己中甚だしい。
2. 「おあいそ」だけは聞こえるのね
回転寿司でホールのバイトをしていた時。
今のようにタッチパネルなどないので、
好きなネタがまわってなかったら、
レーンの中にいる調理係?にオーダする必要があった。
そう考えるって今ってあらためて便利よね
忙しい時間帯だと、
なかなか注文を聞いてもらえないので苛立つお客さんも。
お客さんは帰る時、
「おあいそ!(帰るのでお会計してくれ)」と声を出して、
ホール係を呼ぶので、テーブルに行くと、
そしてホール係が皿を数えるという・・・
「注文は無視するくせに、おあいそだけは聞こえるのね」
といってくる嫌味な客。
たまたまやろ。
嫌味言える根性あったら、
おっきい声で注文せんかいっ(心の声)
被害妄想甚だしい。
3. 「お待たせしました」に「許さない」と言う
ランチ時間帯の戦場のような
ファーストフード店でレジをしていた時。
次のお客さんを受け入れる際に、
「お待たせして申し訳ございません。」を枕詞的に入れるのだけど、
「許さない。」
と言ってくる客。
嫌味とも違う・・・?
それ、わざわざ言わう必要あるか?
いややったら帰れ。(心の声)
何様のつもりやねん。
勘違い甚だしい。
接客業の皆さん、お疲れ様です。
暑い夏には宅食がおすすめです。
ショッピングキャンセル界隈
オイシックスのお試しセットすごくよかったよ!
めっちゃ安いので物価高の昨今にはありがたい
頼んだことない人は、買い切りなので、試してみることおすすめします!
↑どっさり食材がヤマトのクール宅急便で届く
だから、受け取る時に勧誘とかないし、クロネコメンバーなら日時変更も可
ミールキットが2人分ずつ入っていて、2人暮らしで料理苦手な私にピッタリ
↓ビビンバのミールキットは、在宅時のお昼休みの1Hで調理から片付けまでいけた
野菜取れるし、汁物もセットだからこれだけで満足
定期じゃなく1回の買い切りなのも試しやすい!
内容は変わるのだけど、旬のフルーツがもらえて1,980円(送料無料)みたい
さらに詳しくはこちら↓
2年ほど前、実母と行った名古屋旅行では、ふるさと納税トラベルクーポンで、お得に素敵なお宿に泊まりました
夕方から犬山に移動して、IHGのおしゃれホテルに宿泊!
↑ここのホテル朝食がサイコー!
クロワッサンが超有名
和食と洋食のセットが選べて、さらにビュッフェも頂けるのです
大きな窓から犬山城を拝みながら、クロワッサンも食べ放題で大満喫!
温泉もあるの!
アメニティーもばっちりそろってるし、タオルも使い放題だから何度でも入れます
徒歩で犬山城にも行けるのだけど、前回は大雨になってしまって断念。
次回は城下町で食べ歩きたいと母。
城は?花より団子ですな。
また母を連れて行くために、昨年のふるさと納税は、犬山のトラベルクーポンゲットしました
国内旅行好きなから、楽天トラベルふるさと納税クーポンはオススメです
お買い物マラソン期間はさらにポイントアップ!
名古屋だけでなく、沖縄、北海道、京都などはもちろん、あのファンタジースプリングスにもお得に泊まれます
↑このクーポンをもらって、
↑楽天トラベルで予約
いつ旅行するか決まってなくても猶予が3年あったりする!
念のため購入前に確認してね
今楽天トラベルで予約してしまっていても、対象のホテルであれば、後から適用もできるよ!
詳しくはこちら↓の記事をみてね!
ふるさと納税は、今年の10月に改悪予定なので、気になる方ははやめにチェックしてね!
では