43歳DINKs妻、在宅多めの
会社員(ライスワーカー、SE)です。
お得と甘いものが大好き♡
DINKsって何?というかたはこちら↓
激安!お買い得♡
ファンタジースプリングスをお得に♡
今年はふるさと納税の改悪が
10月に予定されているから、おはやめに
雇われたもん勝ち?仕事の優先度ゼロな子持ち様
こちらの白熱討論興味深い。
【子持ち様】働く子育て社員のしわ寄せが?
職場で新たな軋轢も?
必要なのは配慮or制度?
お互い様ではダメ?|アベプラ
子持ち様のしわ寄せを受けている
2名の会社員さんの主張について
登録する番組(↑のYoutube)をみた。
思うことがあったり、
難しすぎて考えるのやめたくなったりした。
2人目しわ寄せられ会社員
「サトウ」さんの主張↓。
サトウさんは、事務職の主任として、お子様をお持ちのパートさんをまとめている。
全パートさんは、
週5フルタイムで働けると言って入社。
そのうちのひとり、入社して間もないAさんが、頻繁に休みすぎて出社していることの方が少ないレベル。
小さいお子様がいらっしゃるので、急なお休みなどある程度は想定していたが度をこしている。
夫や義両親には気を使い、
職場には気を遣わせて当然という
態度もいい気がしない。
自分の働ける範囲の雇用形態を選ぶのも
仕事の一環だと思う。
(飲み会にはくる)
↑は、動画のよしありさんの発言を
私の解釈でまとめたものなので、
認識間違いがありましたら申し訳ございません。
こ、これは・・・。
これを聞く限りだとさすがに
パートさんがヒドイと思う。
私に子どもがいないからわからない、のかな?
動画の中で、
パートとはそういうもんじゃない?
的な発言があった・・・。
確かに、子どもより仕事を優先する
必要はないけど、
そこまで仕事にこないのだったら、
他の職場選べよ、と思ってしまう。
自分の好きな時に
自由に働けるのがそれはいいけど、
自分の好きで休んでいるのではないと
言われそうだが
実際問題そんな会社はない。
労働者として雇われている上、
労働する義務はある。
この職場には、
同じく小さいお子さんがいるが、
ときには身内を頼って
仕事を優先させているパートさんも
いらっしゃると思われるが、
その方たちもいい気はしないだろう。
ほんとに人によるんだよね。
ダメなのかもしれないけど、
その職場内で培ってきた人間関係というか
信頼があってこそ、
有事のとき頼れるというか。
このパートの方は、
お互い様と思えない態度で
ある可能性が高いと思う。
軽くみられてるな、
舐められていな、と感じてしまう。
正直気分が悪い。
自分を大切にしてくれない人のこと、
自分を犠牲にして助けたいって思うかな?
私は思わない。
コメント欄で(私の)目を引いたものを
ピックアップしてみた。
・前の職場で面接の時には「週5であまり休みなく働ける。子供が病気になっても親が代わりに診てくれる。」って言ってたのに 蓋を開けてみると子供に持病があって、看病を親御さんに代わってもらえるのも週1が限界、月に10日出社するかしないかみたいな人がいた
・独身時代は、しわ寄せの対応してたので、気持ち凄くわかりますが、いざ子供を育ててみるとこっちの辛さも分かったので、難しい問題だと思います。ただ子育てしてない人へのメリットは何もないし、目に見えた感謝もなければやってられないですよね
・えー、週5働けますって入ってきて、実際働き始めたら週3しか来ないなら契約違くない? このご時世、働かなくちゃやってけないのは分かるけど、独身と子持ちじゃ環境が違うんだから、欲張って子持ちが独身と同じだけ働こうとしても無理なんだよ。 それを子持ちは子持ちである事を盾に差別だなんだと騒ぎ立てるからめんどくさいし、反感買うんだよ。
・子育て側ですが、子どもが病気になっても仕事にアナが空かないよう病後児保育や祖母、夫と交代で休むなどして工面してやる意識でやっている自分からしたら、カバーしてもらうのは当然という人達にとても嫌悪感をいだきます。
・お互い様って言葉嫌い。ここはさっぱりお金で解決してほしい。
(動画のコメント欄から一部抜粋)
それぞれに事情があるとは思うけど、
お金稼ぐために労働しているのは、
子持ちも子なしも同じ。
子なしは仕事全振り、
子持ちは家庭全振り
ではなくて、
どちらも基本プライベート優先だけど、
仕事にも配慮する、
でないと、やってられない。
ヤルンデスケドネ
これ↓よく売れているらしくて気になってる。
食べたことある?
自然解凍して、オーブンかフライパンで
焼くだけやって!
うちは、電子レンジのおまけでついてる
オーブントースターしかないから、
フライパンで焼けるの熱い
みるからに本格的なピザ、
好きなの5枚選べて、
5,636円送料無料
1枚 約1,100円
ってコスパいいんじゃないって思ってる。
最近、お菓子の食べ過ぎが
気になってるけど、
甘いもの食べるのやめられない。
禁断症状が←やばい
この干し芋も有名ブロガーさん
こぞっておススメしてて気になってる。
腸活にもなるし、
朝ご飯代わりにもよさそう。
小分けで冷凍きるし、
オーブントースターで温めれば
良いのも◎!
フォローやコメントうれしいです!
では!