43歳DINKs妻、在宅多めの
会社員(ライスワーカー、SE)です。
お得と甘いものが大好き♡
DINKsって何?というかたはこちら↓
在宅ワーカーの命綱🉐
忙しい共働きの味方!
8,600円相当15品が1,980円!!
定期じゃなくて買い切り!
ファンタジースプリングスをお得に♡
今年はふるさと納税の改悪が
10月に予定されているから、おはやめに
***
気づいたら出産の適齢を
逃していた私だが、
あっ、もうこんな年齢(43)!
過去の経験が影響して、
潜在意識下で、
子どもを作らないことを
選択していたのかもしれないなと思った。
考えすぎ・・・
子供を持つことについて
私に影響を与えているかもしれないことは、
いくつか思い当たるが、
今回はそのうちの1つについて。
それは、
父親が
蒸発してる
ことかなと思う。
正式には大学生の時に
両親が離婚しているが、
中学生の頃には
もう父とは暮らしていなかった。
はっきりとは覚えていないが、
父が帰ってくる日が徐々に少なくなり、
いつの間にか帰ってこなくなった
という感じだったと思う。
私は3人兄弟だし、
クラブやら、
高校に入ったらバイトやら
で忙しくしていたこともあり、
寂しいと言う感覚はなかった。
片親の友達も数人いたし、
特別珍しいこととは思っていなかった。
今思えば考えてはいけないと
思っていたのかも。
知らんけど。
当然お金を入れてくれるということはなく、
母がパートで稼いできてくれていたのだけど、
住んでいるマンションは父のローンだった。
ある日、競売通知書がきて、
何これー?
なんて行っている間に、
取り立て屋みたいなのがきて、
マンションから出て行かないと
いけなくなった。
わたしは大学生で
姉が働きはじめていて、
不動産屋さんをまわって、
なんとか貸してくれるところが見つかって、
浮浪者にならずにはすんだのだが、
さすがに恐怖だった。
のちに奨学金地獄に陥ったとはいえ、
よく大学行けてたな・・・。
父の電話はたまに繋っていたが、
母は離婚し、
連絡先もわからなくなった。
母はおそらく結構やられていて、
「責任をとれないのに子供を持つな」
とか
「子供がいなければ・・・」
とか言っていた。
その時は、
「おいおい、自分の子どもにいうなよ」
と心の中で怒っていたし、
兄弟で文句を共有していたが、
母がずっとパートしてくれていたし、
そう思うのも仕方がないなと思った。
傷ついたというよりは、
「またしょーもないこと言って!」
という感覚。
その後、私は就職して一人暮らしになり、
結婚して、
とくに生い立ちについて
深い傷を負っているという感覚もなく、
ここまできた。
他人にはわからない、家族の問題?って
みんなあるだろうから自分が不幸よりの
生い立ちだとも思っていない。
本当は普通の家族なんて
存在しないんじゃないかな
(by「西園寺さんは家事をしない」)
ただ、事実として、
私たち兄弟(姉と弟がいます)は
誰も子どもを持っていない。
それについて話したことはないが、
母の言葉
「責任をとれないのに子供を持つな」
「子供がいなければ・・・」
が心のどこかにひっかかっていたのかなぁ
と思うことがある。
もし子どもを持っている方が読んでいたら、
何気ない一言が
子ども潜在意識下に
刺さってしまうこともあるかもなので、
気をつけてください!
まとめかた無理矢理でごめん!
あわせて読んで欲しい関連記事
老後の心配があると言うけど、
私の父は子どもをもったけど結果的に孤独(たぶん)やからなぁ。
DINKsを知らない人は是非読んでください!
沖縄のリゾートホテルでリラックス!
楽天トラベルふるさと納税クーポンで
お得に予約できます!
オーシャンビュー
楽天トラベルふるさと納税について詳しくはこちら
次の旅行は、なんかおしゃれで機能的なキャリーで!
これ、かわいすぎません?
思ってるより便利。大人はフェイクレザー!
フォローやコメントうれしいです!
では!