つづきを書かなくちゃ…と思いつつ、
放りっぱなしになっていた「クマさんの闘病記録」
あれよあれよ、という間に回復して
ついに退院することができました!
この驚異的な回復力には、
担当医もリハビリの担当者もビックリ\(゜□゜)/
入院当初は、「首から下はもう…」と言われていただけに
家族はもちろん、見舞いに来てくださった方々も本当に驚いていました。
う~ん、なんでだろう…??
と思い返してみれば
やはり、「オムツ」が嫌だったのだと思います。
「自分でトイレに行けるようになりたい!!」という切実な思いが
「自分の足で歩いてみせる!!」という気力に変わっていったのでしょう。
最初は介助してもらい、車椅子でトイレに行くようになり、
徐々に杖歩行できるようになっていったんです。
人には5段階の欲求があるそうで、
それを心理学的に分析したのが「マズローの法則」と言われるもの。
こんなピラミッドで表されます。
クマさんの場合は、入院中
第一段階から第三段階の欲求までの推移が
手に取るように分かりました。
今は自宅療養中なので、第4段階に留まっている感じですね。
家族のために自分から動こう動こうとしています。
まだ手足のしびれがあり、
外では杖歩行ですが、自分のことは自分でできるレベル。
付き添いがあれば、外出もOKです。
正直、こんなに早く二人で肩を並べて歩けるようになるとは
思っていなかったので、嬉しいような、早く歩けないのが
まだるっこいような…(^_^;)
私のホームヘルパー講座も来週で研修が終わり、
やっと普通の生活に戻れます。
後縦靭帯骨化症は治る病気ではなく、
一生付き合っていくことになりますが、
これからは転倒に気を付けて、
脊髄を痛めることがないよう、生活していきます。
これまでご心配をおかけした皆さん、
何かと気遣っていただき、
精神的に励ましてくださった方々、
本当に、本当にありがとうございました!
物語ライティングも、多くの方々に助けられて
無事にここまでやってくることができました。
これからも全力投球で頑張りますので、
よろしくお願いします!(^O^)/