久しぶりに仲間と | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日はいいお天気でした。

朝方は曇っててちょっと寒いかな?と思ってましたが

出かける頃には晴れて気温も上がりました。

 

仲間のGKさんに連絡とって2カ月ぶりにRCボートやりました。

これまで一人で気が向いた時に出かけてましたが

やはり一人では安全上良くない事もあり・・

午前10時到着・・

 

水面は凪でしたが細かなゴミが一杯浮いてました。

 

 

お久のGKさんの画像から・・

今日はリガー2艇でした。

珍しくいつものエンストから始まりませんでしたが

自分の引き波でスコスコ言うてましたからやや絞り過ぎ・・

エンジンは快調に回ってましたね。

トラブルもなく楽しめて良かったです。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

アッシは昨日準備して予定していたお船を持参しました。

 

進水式からほとんど何も弄ってないので船体の癖の確認と

エンジン自体の能力?とカー用キャブの調整ですね。

 

以前のニードル位置のまま走行開始。

数周かなり濃い目でブリブリ言うてましたが

一応パイプインはしてるのでそのまま周回させてると

温まってきたのか段々回転が上がりだして・・

なんでピーク出したみたいに回ってるん?状態に。

こんな燃調ではないはず・・でしまいに燃欠でストップ!?

何で???

回収すると冷却水の緑のシリコンが外れてましたえー

空冷でしたね・・笑い泣き

水圧がかなり強いみたいでしたので少し上に上げましたが・・

 

その後4.5回ほどニードル合わせながら走らせました。

カー用キャブのニードルの締め具合がよく判らないので

1/4回転ずつ3回ほど絞りました。

ボート用のノッチ1コマが1/5回転くらいになるのかな??

ボート用より余計目に絞らないといけないみたいデス。

ボチボチピーク出そうか・・としましたら

またしても冷却水シリコンが抜けましてねチーン

シリコン2重にしてあるんですが

どうも抜け癖が付いたみたいす。

プラグ飛ばすと嫌なのでソコソコの所で終わりにしました。

 

ピークは出せませんでしたが良い状態だったと思います。

船体の癖は平水でしたが特に何も無かったですね。

スポンソンに浮き易い様にゲタ履かせてありますので

やや前上がり気味でいたがマアマアいけるかと。

 

カー用キャブ口径は8mmですがこれで十分ですね。

イマイチだったら9mmに交換しようかと思ってましたが

今日の感じだとしなくていいみたい。

 

兎に角原因不明のトラブルが出なくて

順調に調整出来て良かったです。

 

お天気も良かったしお船の調子が良いのと

気分も良いですねのヨイヨイ尽くしでした照れ

 

ではまたバイバイバイバイ