あたたかい・・とテスト走行 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

12月といえここしばらくかなり暖かいですね。

お天気もいいのでR33の調整走行してましたが

窓開けて走りましたわ。

 

明日からは少し冷え込むらしいので気温差に要注意ですね。

 

このところスロットル関係でゴソゴソしてますが

少しずつ改善しています。

 

このエアフロコンバーターも当時モノのままですが

モニターとしてはとても役に立ってます。

 

スロポジセンサー調整してから

アイドリングが1400rpmと高いので

ISCVのところ少しごそごそしましたが

調整スクリューがえらく固いですね・・そこで合ってんのかな?

ほんの少し回った様に感じまして

確認したら1200rpm位に下がりました。

・・で今日確認したら又元に戻ってしまって・・なんじゃコレ!?

回った様に感じたのはタダの勘違い?

取り敢えずそのまま走行して帰宅後一度エンジン切ってから

再始動しますと1,000回転位に下がって

具合良い回転数になってました。

どうもよく判らないね。

スロポジセンサーを弄ったのでそうなったのかイマイチ不明。

 

アイドルでの排気温度もおかしいとこもなく

A/Fの数値も15付近ですから大丈夫。

 

年式的にアチコチ壊れても仕方ないですが

致命傷のトラブルが無いので助かります。

外装のパーツが余り無いのが何ともですが

事故やぶつけたりしない様にしないとね。

 

 

 

RCボートの方はお休みで昨日、今日と何もしてませんので

ネタ無しです。

 

ではまたバイバイバイバイ