こちらは晴れたり雨降ったりせわしない毎日ですが
今日は朝方曇りのち晴れですね。
明日は仲間から川の方へ行く予定になってますので
準備もしておきましょう。
先日デケタ寄せ集め艇は今回はパスします![]()
他にやっておきたいお船も幾つか有るので
その内のどれか決めます。
しばらくPCの設定ぼ方でバタバタしていたので
コレと言ったネタもないですが
ワイヤーブラケットの小細工をちょこっとしてました。
注文していたアルミロー付けの棒が来ましたが・・
準備が未だ足りませんのでその間に何か。
カーボンのやつもちょいと・・
Φ12mmのカーボンパイプと3mm厚の板の組み合わせ。
この時点でちょっと間違ってましたけどね。
クロスに24時間エポキス樹脂を塗りたくって硬化するまで放置。
今朝硬化してましたので要らない部分をカット・・
上画像の板よりパイプの長い分は不要になりました![]()
板厚は4mm設定でおおよそいい塩梅でした。
カーボン板は3mmですが貼り付けたクロスの厚みが
硬化してからいくらになるかよく判りませんからね‥
今回は偶然?カモ![]()
上の画像の様に内径部には樹脂が入り込んでいますので
内径仕上げは調整式ストレートリーマーで。
少しずつ大きくして少しきつい目位に
ベアリングの外径に合わせました。
使ったベアリングは注文間違いのニードル・・![]()
多分これが最後かな?ようやく使い切れました。
抜け止めしないとコロが外れますから中にストッパー入れました。
整形は少し大きめに粗削りしておきました。
使う船体に合わせますのでこのままおおよそで放置ですね。
前のベアリングは多分メタルにするかと。
後ろのベアリングを入れて取り敢えずオシマイ。
アチコチバリが出てるので仕上げはお船に取り付ける時ですね。
この日曜はタイトラの計測会?が有るらしいので
都合がつけば見学に行ってみようかと。
朝が苦手なので早朝はボケーですので起きてから
少し経たないとダメですからボチボチ‥と言う事になりますが。
鬱の後遺症か睡眠に入ると意味もなく不安感が有って
朝の起き掛けはなんもやる気がない‥と言うのが現状ですね。
前夜に明日はこれしようとか何処か行こうとか・・
計画立てても朝になると全然その気失せてる‥みたいな![]()
ただ永い事会場の方にも行ってませんし
行ける間に行かないともう先もあんま無いですしね。
最後に池に行ったのはもう何年も前になりますが・・
その帰りに膝がえらく痛み出して以後サッパリご無沙汰です。
長距離で又膝の痛みが出るとしんどいので
往復250km程がどうか・・になります。
仕事やめて膝が問題無かった時は
1日で往復休みなしの1000km走ったりしましたが
今はとてもじゃないですが無理ですね。
仲間とはまだ相談してませんが仕事やってますから
取りあえずは一人で‥と言う事に。
多分昔からの顔ぶれがそのまま移行してると思いますけど
お元気なお顔が伺えれば幸いです。
お天気は自分の見てるサイトでは曇りかな?
波が無ければ良いんですけどね。
甲高いエンジン音を聞けば元気にもなる?
当日の朝起きてからの気分次第ってのが本音ですけどね![]()
ではまた![]()
![]()











