2月も・・と全没モノ艇 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

2月も今日で終わり・・

うるう年なので1日長いですが

やはり他の月よりは早く終わりますね。

今朝は曇りですが後は雨降るんでしょうね。

 

結局今月は仲間とのRCボートは一度もしませんでした。

永い事今の川でやってますが

2月に一度も仲間とやらなかったのは初めてですね。

まあ自然の力には従うしかないので仕方ないです。

天候不順が多くてサッパリでしたショボーン

 

今朝の食事・・

昨夜の役員会の弁当

朝からちょっと重たいですなニヤリ

これ食べようか?・・

いつもの様にストーブの上で焼いたものにするかで

弁当はちょっと重いのでいつものヤツにしました。

ストーブの上に適当な物を置いてほんの1分位外に出て

戻ってきたら・・何やコレびっくり

煙だらけでしたわ。

原因はこのソーセージ笑い泣き

皮が裂けたみたいで油が出てモクモク

最小火力でしたのでもっと時間かかると思ってましたが

意外と早く焼けてしまいました。

作業室内が燻製になりそうでした。

 

汚そうが問題無い部屋なので気楽ですが

しばらく寒い中窓開けて換気。

 

 

川に行けないので古い船体など出してきて

メンテナンス。

21モノ艇・・大分昔にRCやめた人から貰ったものです。

マッハサーファー?ドルフィン?判らん!滝汗

全没ペラのやつですね。

 

 

エンジンはOS21RXが載ってました。

これね。。下差し

キャブは自分の手持ちのヤツに替えてますね。

もう何年もホッタラカシ状態でしたから

少し重かったですが錆は余り出てない様でした。

新油を入れてグルグル・・問題は無さそうでした。

冷間だと圧縮もしっかりとあり、漏れも無くいい状態かと。

走行はこちらに来てから一度だけやりましたが

パイプインもイマイチで吹けなかったですね。

パイプはMACSのクワァイエットタイプ?

だったせいでしょうか?

船底の調整は出来てる様で綺麗な姿勢でした。

ペラはTRKの43×1.1?

外周に傷か有り少し小さくなってるのでそれ位でしょうかね?

一度は処分しようかとも思いましたが

当時は二束三文程度にしかならない様でしたので

やめました。

 

ボート類が少なくなった今は小遣いくらいにはなるかな?

EPにする事も考えてますが

もう一回違うエンジン載せて走らせてみても良いですね。

パイプも変えて

21クラスのエンジン慣らしに使っても良いですね。

 

ではまたパーパー