こちらは台風7号の影響が今夜から明日夜位に出ますね。
今朝は雨が降りそうでしたので
お墓参りに朝の5時位まだ薄暗い時に行ってきました。
山の中ですからなお暗い?
暗いうちにお墓に行くのは初めてかも?
怖いとかの感覚はありませんので
真っ暗でも行けますよ![]()
昼間に行く予定でしたが暑いし・・目が朝早く覚めたので
いっそ行って来るか!でした。
タイミングよく?帰宅したらポツポツ降りましたから
早めに行って良かったですわ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
で昨日のRCボートでの川遊びの続き。
さすがに連日はちょっと・・かなと思いましたが
現場に行くとやはり楽しい!
昨日同様の4名の出勤。
台風の影響が出て来るまでに・・で連日になりましたよ。
風向きは北からなのでゴミが片方の岸によってますから
具合良いです。
中々休みの取れないキクちゃんですので
出来る日はせっせとやっておきましょう!
前日はネジの緩みとか日頃ボート触ってないですから
マイナートラブルが出がちになりますね。
では行ってみましょうか!
前日と余り変化も無く・・
ペラとかも換えたりもしましたがお船の癖の方が強い?
のか大勢に変化無しでした。
良くもなく悪くもなく?ってのが
一番厄介なのかもしれませんね![]()
別の船体も持参。
周回用の小型リガーですがこっちもネジの緩みと
エンジンが言う事を聞いてくれなかった模様。
止まっちまったぜい!![]()
続いてGKさん
走ってた様なそうでもない様な??
よー判らん!![]()
お次はTMちゃん
リガーから・・
前日もなんやらエンジンがブーブー文句垂れてましたが
どうでしたやろか?
モノ艇もやってた様ですが・・画像ナシ。
最後にアッシは・・
お盆最後の走行になるだろうという事で
波に強いお船を持参。
出掛けに何を思うたかパイプを変えたんですね。
コイツがドツボの根源になった様な?![]()
エンジンはシリンダーが固着して抜けないやつ。
もういい加減抜けて欲しいので兎に角エンジン回して
抜けないかな・・です。
何度やってもパイプインし辛く
パイプの選択間違ったかな?
小径のペラで何とかでしたが
以前はフツーに回ってたエンジンですからなんか変やな?
大分ゴソゴソやりましたが
良くなったり悪くなったりの繰り返しで
前に進まんので気温高いしやめ!
帰宅してシリンダー抜けるかな?で・・
冷間では抜けそうで抜けず
しゃーないのでオーブンで100度位に焼き入れて
スッポン!・・はいようやく抜けました・・メデタシ!![]()
しばらく分解せずの状態でしたから汚いです!
分解せずジャブジャブと洗ってもあきませんな。
それに心臓に悪いモノを発見?
ピストンの下端に欠けた跡が![]()
クリーニングしてよーく見ると・・
盛り上がった部分とクラックが上まで入ってますね![]()
欠けた部分だけなら使えますがクラックが伸びてるので
コイツは・・アカンです・・もったいない!
バリ取りしてこのまま保管。
何かを噛んだのか?
バックプレートの切り欠き付近には痕跡ないので不明。
川で不調だったのはこれのせい?
入れ替えにウクライナのピストンを・・
でしたがこのシリンダーにはどれもきつ過ぎで
排気口から上に上がりませんがな!![]()
取り敢えずこのエンジンはピストン無しで
故障者リスト入り?の登録抹消!です。
というところでオシマイです。
ではまた![]()
![]()
![]()























