少し雨が続き出しました今日は晴れです。
雨の合間の晴れですから湿気も多いですし
ジトーッとして気持ち悪いです![]()
動いて汗かくのは良いんですが
座っていて汗かくのはどうもいかんです。
暑さより湿気を取る方が多いのでエアコンは必須ですね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
NOVAのパイプを少し弄りましたので
次回のテストの為この船体に装着しました。
パイプ以外は何も交換していません。
これで不調でしたらパイプが合わないという事になりますね。
ボート用の製品なのに
ボートのタイミングに合わんのかしらね?
最大部分がはっきりしていなくてストレート部が長い
パイプ長の合わせ方は
真ん中か接合部かと思うんですが。
仲間は何処で合わせていたんでしょうか?
多分同じだと思いますけどね。
何にしてもフツーに使えたらいいんですがね。
次のRCボート遊びは来週の火曜日との事。
走らせたら結果は直ぐに判るのでどっちに出るかですね。
期待値は少ないですよ![]()
21で使えない様でしたら
28位の排気量が大きいのにしてみます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンバートラックの持病の一つで
オイルレベルゲージの先っぽが折れるらしい。
かなりの確率みたいで対策品も出てるらしく入手してみました。
上が対策品、下が今使っているモノ。
穴が開いている所の右がねじれているのが
悪さしているらしい。
対策品は真っすぐ。
自分の車は最終型式なので
対策品が入っていると思ってましたが
そうではなかったですね。
差し替え。
折れてオイルパン内に入ってしまうと気分的にも嫌ですので
折れる前に換えてきました。
事が起きてから右往左往するのが一番嫌なので
予防処置は精神的安定剤?です![]()
ではまた![]()
![]()




