草刈シーズン?とメダカ | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日もいいお天気ですが凄い強風ですね!

よってRCボート走行には向かない様な?

まあ現場に行かないと判りませんが

ホボホボアカンでしょうね。

 

 

 

田舎の光景でこの季節は草刈が多くなります。

今日は奥さんも草刈り機使って

裏の谷川と畑をブリブリ・・

 

アッシの役目は使った後のメンテ担当。

主に先端部の清掃と不具合が無いかの点検。

今年初?の使用ですので最初の始動はアッシがやりました。

特に問題もなくすんなり掛りましたね。

 

 

汚れの殆んどはこの部分ですから念入りに!

 

 

本体の方も一応はオイルとか漏れたガソリンの清掃。

アッシエンジン物の汚いのは生理的にあきませんから

手の入る所は極力クリーニングしてます。

 

 

8年位使ってますからそれなりに劣化は有りますが

トラブルはないですね。

 

 

4スト・・調子いいですよ。

2ストはチェンソーしか持ってませんが

使用時間からすれば燃費はかなり良いと思います。

それにお高い混合油使わなくていいのでね。

 

最後に残ったガソリンに少しこいつを混ぜて

エンジン回して完了です。

 

 

草刈シーズンですから入れなくてもいいんですが

キャブのトラブル防止には良いかも?

 

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

 

メダカ・・うちの水槽のメダカも飼い出してから

3、4年位経ちますかね?

 

寿命でお亡くなりになるのもいるんでしょうけど

タヒ体を見たのは4、5匹・・

減った数と全く合わないんですが・・何処行った?

 

生まれたのもいますが色付きは少なくて

ほぼグレーばかり?チーン

池のグレーのが混じってるので

どうしてもそうなるんでしょうね。

 

うちの水槽の鯉が大きくなって大渋滞してますから

2匹程小さめなのを持って行った代わりに

色付き貰ってきました。

 

いくつも水槽があって数種類繁殖していましたね。

入れ物の金額がおぶける程でしたわ!滝汗

 

 

商売になる程ですから窃盗もありますね。

アッシは興味がないので繁殖はやろうとは思いませんが。

 

まあそれを頂く訳にもいかないので

ごく普通?のコレ下差し

 

 

うちの水槽と水温差が5度位有るので

馴染ませてから入れますわ照れ

 

 

・・と言うところでRCネタはなく・・オシマイですパーパー