着弾物 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は快晴‥いいお天気です。

花粉は相変わらず飛んでる様で

車の表面には一杯降り積もっていますね。

拭き取る時もザラザラしてなかなか落ちませんし

うっとおしいですね。

 

未だしばらく続きそうなので早く終わって欲しいですわ。

 

庭の桜は・・蕾は出来てるようですが咲くのはまだ先ですね。

 

 

離れたサクランボの木の花は全開の模様で

ミツバチたちがたくさん来ててブンブンとかなり煩いですよ。

 

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

○オクの落札物が着弾

OSR2101の件・・エンジンとパーツ幾つか。

 

 

エンジン自体は良い状態でした。

 

 

 

 

またしばらく眺めて楽しみましょう!照れ

 

 

もう一つ・・TFLのワイヤージョイント。

説明文のネジの記載がよく判らなかったので確認

表記はM6.35mm?とな!

そんなネジは存在しないので多分UNF1/4-28じゃろ・・で

入手したんですが・・そうでしたね。

 

 

構造は🍬ちゃんの〇マリン製のパクリですかね?

アッシこのタイプ余り好きじゃないんですよ。

締めた時にドグが前にズレるでしょ。

 

 

それに・・〇マリンのは無かったんですが

コレットが噛みついてワイヤーが抜けない・・のも。

コイツはスッポン並?に噛みますね!滝汗

 

 

使い続けていたら少しは緩くなるかもしれませんが

今はカッチカチに固まってますわ。

嚙みついたコレット外すのは

ハンマーで叩かないと取れませんから難儀ですね。

OSのフライホイール並に固いですぞ。

エンジンから外さないと取れませんからね。

それが解消しない限りは使えないかな?

 

コレットの角度を変えるといける?

今はオスメスキッチリハマってる感じなので

少しアタリを変えたらいけるかも?

ペーパーでザラした程度ではダメでしたプンプン

 

また後で旋盤でゴソゴソしてみます。

 

 

ではまたパーパー