今日もいいお天気です。
相変わらず朝夕が寒くて昼間が暑い位なのが難点ですが
概ね気分が良いですね。
気温差で体調がおかしいですが移り行く季節の賜物?と
ガマンしましょう
値上げの季節?
一般消費材も春と秋は値上げの季節ですね。
今年は円安もアリ少しいつもとは違うみたいですが。
アッシの愛車達のパーツも容赦なく上がっている様で・・
R34GT-Rのクラッチ、ブレーキペダルカバーを日産で入手。
アッシ純正ではこのデザインが好きで操作性もいいので
これまで3車分購入してます。
これはサンバートラックに装着。
取り付けにはそれぞれ加工が要りますが簡単です。
お値段は二つで野口様6人分プラスα程度
以前は4人弱でしたから1.5倍ですね。
まあビックラこく単価ではありませんのでかまわんですが。
電装ハーネスあたりは元が高いので怖くて聞けません
アッシのR33経年数年数は25年以上ですが
走行距離が3万km代ですので
一般車両よりは劣化してないと思いますが
プラ部品は爪が割れたりしますので
脱着時にはかなり気を使ってます。
今日も長めの余談です
日産からの帰りもう少しで土手から
押し出されて転げ落ちそうになりましたわ
こちらが吉野川の土手の本線で右斜め下からの合流地点。
向かいの直線車が通り過ぎてから
アッシの車が合流地点に差し掛かろうとした時
右からの合流車がアッシの方に入って来たんですが
全くこちらを見る事もなく入って来るんですね。
タイミング的にアッシとほぼ横並び位で強引に来るもんですから
ブレーキ踏んで止まり掛けでも相手は減速しませんで
ガードレールが無い所で相手が止まらなければ
アッシは自分で土手から落ちるか
弾き飛ばされるのかのどちらかと覚悟しました
クラクッションは鳴らしてましたが無視状態でね。
ギリギリでようやく気が付いたのか
何とか直前停止で大事に至りませんでした。
もしかして加速した方が当たらない?位のタイミングでした。
それでも何事も無かったかの如く
こちらの顔も見ず挨拶も無く
さっさと前走っていきましたわ💢
パッと見高齢女性かな?
前以て言うときますが女性を悪く言うつもりはないですよ。
自分が50年運転していて感じるのは道譲っても
譲るの当然みたいに減速せず素通りするし
マナーが悪い人多いです。
ぢぢいも結構いますが女性は老若問わずかなりの確率。
昔は女性ドライバー少なかったんですよ。
ATが多くなった現在女性ドライバーと男性の比率は
ほぼ半々です。
脳の違いが有るので適性が同じにはなりませんが
女性は男には無い色んなことを一度に処理出来る
脳だと聞いております。
ならば少なくとも全体を見渡して対処して欲しいものです。
あの感じだとアッシが衝突回避で転げ落ちても気が付かず
スッタカタッタタ~っとホッタラかしだった可能性も。
怖い世の中ですじゃ!!
まあ自分の身は自分で・・が基本ですけどね。
少々の事は回避できる様集中はしてますが。
土手の道端に少し左前輪出しましたから危なかったですけどね。
目撃者はいましたので落っこちてたら助けてくれたでしょうけど。
死にぞこないの命拾いでした
では何事も無かった様に今日はこれで