追加で。。 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日も晴天で暑いです。

エアコンは午前中から入れてますね。

 

30度設定でも十分です。

 

お盆過ぎても暑いんでしょうね!滝汗

 

これだけ暑いとRCボート持って川に行くのも

ちょっとしんどい?

 

曇ってれば一人でも行きますが・・

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

 

昨日仲間のエンジンマウントが出来

引き取って貰いました。

そん時に追加注文で・・ワイヤーブラケットも・・です。

 

毎日暑いので外に出る事もなくこの際片付けておきました。

 

材料はA2017Sの12mm厚

 

 

一番先の行程・・

いつもはいきなりのボール盤でシャフト穴貫通ですが

上下でどうしても軸がズレやすいので

今回はフライス盤で下穴開けておきました。

もう百個以上作ってますが工夫改善も無く失敗も多々。

なんとかせーよ!笑い泣き

 

 

続いてボール盤で所定の穴あけ・・

この工程が一番のネック。

真っすぐ開いてよね!爆  笑

 

 

見た目大丈夫そうです。

数か所計ってみて

 

結構うまくいったような?

やっぱ下穴開けた方がズレにくいみたいね。

多少の測定誤差はありますが

プラマイ0.03mm位なら大丈夫でしょう。

 

 

しかしここで厄介な事が・・

 

最近買ったニードルベアリングの外径が

変っていた事を忘れてましたプンプン

 

以前はIKOでしたがこの所NTNかNSKどっちか。

IKOより0.1mm小さいんですよ。

 

当然穴が・・ガバガバゲロー

 

 

しょーないので1mm拡大穴開けて

スリーブ入れました。

 

 

 

 

最後の加工中。

 

 

ベアリング入れてシャフト通して確認

 

 

 

 

最後にバリ取って磨いたら完成でおます!チョキ

 

 

昨日のマウントよりは神経使いますね。

嵌め合が有るとどうしても精度要りますし

削る量も多いので工作時間は一個で4時間でした。

昨日の倍ですわ!

ベアリングの穴でトチりましたからね笑い泣き

余計な工程が入ってしまいましたし。

 

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

 

今日はこれでオシマイ。

後はノンビリしますニヤリ

 

 

 

では・・・パーパー