8月に入りましたですね。
今日は台風の影響も少なくほぼ晴天・・暑っつ!!
子供は夏休みとはいえど例のアレ爆発と
高気温で外でどうこうも出来ませんね。
業務も暑いでしょうね・・仕事辞めて10年。
早めに勤めにやめててよかったのかもしれません
雨も上がりましたので35GT-Rを引き取りに行ってきました。
途中で仲間から依頼されてる
エンジンマウント材の切り出しを
けずりんさんとこに頼んでありましたので
貰いに行ってきました。
仲間の分2組とアッシの分追加で3組。
今日はこの後これの加工でもしましょうかね。
35GT-Rの方・・
取り外した純正パッド(前)
特に荒れてはないみたい。
ブレーキ交換後のディクセルの利きは
馴染んでない事も含んで
純正よりは初期制動がやや甘い感じです。
帰り道約25km位頻繁にフミフミして帰りましたが
高速からの制動が出来ませんのでもう少し走らないとね。
帰宅してダストの確認しましたが少ないですね。
純正だと指が黒くなりますがそれが少なかったです。
冷えてる時のキーキー音も全く無かったです。
純正は街中のチンタラ走行では結構鳴きますのでね。
帰宅後はアチコチ確認・・
担当メカが変ったので自分なりの作業内容の確認ですね。
信用してない訳ではありませんが
これまで日産以外のディーラーが
素人かと思えるほどの低レベルでしたから
最初はどうしても不信感はあります。
今回は外注作業が無いので大丈夫かと思います。
交換したディクセルのフィーリングが合わなければ
元に戻すか別のパッドにするか?
今回のお代 諭吉様5人婿入り~!
エンジンオイル(フィルター込み)と
ブレーキオイル(パッド交換)の総額。
日産カード会員なので10%程値引きになってるのかな?
他のクルマは全てアッシがやってるので無料ですが
やはり企業となると
給料に以後の補償もしないといけませんからね。
日産ファンのアッシとしては意義はございません。
ついでにZの見積もりでも・・でしたが
今年の受付はすでに終了とな!?
見積もりすらしませんとの事でした
500台までらしいですわ。
部品不足の現状生産出来ないんでしょうかね。
大赤字だった日産も今の円安で黒字転換してますけど
売れる商品があるのに・・残念ですね。
しょーないので価格表だけ貰ってきましたわ
見積もり予定だったのは
下から2つ目のST(6MT)・・素で約650万也
ボディーカラー、税金と登録諸費用込みで
おおよそ750弱かな?
税金がデカいですな!
35買った時はまだ5%の時で
8%になる直前でしたから今のZより安い
まあまだ買う気がある訳でもないですがね。
今有る愛車達の事も考慮しなくてはいけませんし。
ご縁があればという事で
ではこれで・・