こちらは今日も快晴・・カンカン照りですね。
湿気が余り無い様で割と過ごし易いです。
今日の日曜日は働く農家婦人?のお手伝いです。
午後に奥さんがミカンの消毒をしますので
機械のセットUPを午前中に・・
RCボートのお誘いが有りましたが
連絡が来たのが遅かったので行くかどうかは判りませんでした。
・・で早めに起きて農機具のセットをソコソコ済ませて
ちょこっとだけ行ってきました。
アッシは遅れて出勤!
仲間は既に遊んでおりました。
水面はイマイチでんな!
GKさん・・
波が有るのでちょっと厳しいんでない?
ピヨ~ンとね!
転げずに済みました
TMちゃん
○オクでハズレのブツ・・スカを掴んでしまったエンジンの
P,Cの嵌め合を調整したヤツ・・
これの走行検証・・ちゃんと回ってくれるかな?
結構いい感じで回ってました・・
クリアランス調整うまくいった様で良かった!
自分のじゃないですからね・・この調整はちょっと気使います。
アッシは・・家の方が忙しかったので
準備ができておらず
Lipoの充電だけしたEPリガー一つのみ持参
でも今日の波ではちょっと無理みたいでしたが
せっかく来たので一回だけでも・・
しかしやはり立ち上がりが早いEPはペラが一気に回って
右に切れ込んでしまいます。
エンジンと違って不用意にスロットル上げると
真っすぐ走りませんね
今迄平水ばかりでしたからビックリ!
コーナーからゆっくりと立ち上げれば何とか・・
スロットル2/3程度でキャンキャンペラ空転でも
100km/h以上出ますのでEPは凄いですね。
しかし・・ほぼ全開にしていないにもかかわらず
ESCが止めてますね・・
無負荷と全負荷が交互に来ると
電流値が大きくなるんでしょうか?
それとも積んでるバッテリーのせい??
以前このバッテリーでカットが入るのを確認してます。
100c以上出せるはずですがスペックダオレかい?
というところで・・オシマイです