涼しくなった?とST | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

9月に入ってからやや涼しくなりましたですね。

朝夕は結構気温も下がって扇風機でも寒く感じます。

 

この所少し忙しかったので

ブログ更新しておりませんでした、

 

昨日の日曜日は午前中に

町内一斉掃除と災害避難訓練・・

朝一から草刈り機全開。

結構疲れた!プンプンチーン

 

その後一旦帰宅してシャワー浴びて10時から避難訓練。

避難してきた隣組みの人の点呼と

区の役員への報告。

 

若い人も数人来てましたが年寄り?が多いので

連絡もなく来ない人がおりましてね・・

電話で確認したりと結構面倒くさい滝汗

今回は例のアレで三密不可という事で

区全員が集まらず隣組み単位でアッシ組長宅に集合・・

 

人数が少ないのでいつもより簡単にオシマイ!

 

それでも年寄りが集まると話が長くなりますから・・爆  笑

解散・・から中々帰らんのですわ笑い泣き

 

何にしても雨も降らずちょっと前の暑い状態でなかったのが

助かりましたね。

 

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

午後から干潮周りの川の水位を見てきました。

干潮から2時間後・・小潮なので川底は出ていませんが

水深は浅い所だと10cmも有りませんから

走行は出来ないですね。

 

 

次の日曜日までは無理ですね。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

合間でEPリガーのスポンソンの手直し・・

二組有りましてこちらが先日走行させた最高速の遅い方。

 

迎角度は双方同じですがこちらは高さが5mm程度低く

やや離水が悪いみたい。

なので4mm程ゲタ履かせてかさ上げしてみました。

 

 

 

塗装もデケタ照れ

調整要にアルミのゲタも準備しときます。

 

 

 

 

 

 

 

ST21Xの排気関係。

チューンドパイプの手配が出来ましたので

エキパイの具合を見ておきました。

 

 

 

エンジンから出るエキパイが21のサイズより太いので

継ぎ接ぎ状態になります。

角度もリガーに載せるには少しきついので

緩くする必要が有りますね。

 

 

エキパイ自体の角度を緩くするのが一番スマートかな?

ネジ止めですのでバカ穴にしてナット止めにすれば

新規に作らなくてもいけますかね?

 

・・でフランジ面少し緩く削ってみました。

こんなもんかな??

ネジはこの角度に合わせてタップを切り直してみました。

2.5か2.6mmですのでこれで排気漏れする様でしたら

バカ穴にしてナット止めの予定でしたが

何とか漏れも無くいけそうですニヤリ

 

 

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

先日R33のタイヤ交換したんですが

その時に少し膝を痛めた様で寝てる時でも

急に痛み出しますね。

 

変形性膝関節症とは診断されております。

何かの拍子に痛み出しますが予兆はありません。

正座が出来ないほどではありませんけど

曲げなくても急に痛みだすので困ったもんですわ!プンプン

 

うまい事付き合いながら‥ですね。