以前にもUPしたんですが異音ネタです(^^);
一つの原因が判らず長引いてるのは他にも有りますが・・一つ解決すると又次々と出るのが軽トラサンバーなんですね┐('~`;)┌
これまでは荷台の左アオリの所から・・次は同じ側のドア内側・・。
・・んで今度はやはり助手席側の何処かから・・発生( >人< )゚、
これまでとはまた違った音質のが年末位から出始めました。
何でこうも助手席側が多いんでしょうかね?
最初に見たのがウインドーガラスを開けて手で持って上下させると確かにコトコト音はしますが閉めている時も出ますので・・違うか・・!?
次に2名乗車時は出にくい?又は出ない?・・となるとシートかベルト付近。

シートの下側に有る工具類
センタコンソール下の物入れも固定してあるので違う様・・。
最後に考えられるのがベルトの接触又は打音

引っ張って放すと確かにボディー側と当たってカン!と言う音はしますが音質が全く違います。
といってシート側に当たってもほぼ音はしませんし。

次にここのストッパー。
上下の振動で音が出るのならバックル?が上下してストッパーに当たって?・・こんなとこから音が出るのかい?
・・で手で上下させ当ててみると・・あ~これかも!?
音質は似ている様な気がします。

手持ちにシートベルトカバー?
が有りましたのでストッパーに被せて当たらない様にしてみました。
結果は・・コイツでした(^^)/
毎度ながら判明してヤレヤレです┐('~`;)┌
こんな所から音が出るのは初めてですね。
判ってしまえばどうと言う事無いですけど・・これが逆に難儀なところでこんな所から??"(-""-)"・・です。
この車の各異音の原因は硬いサスペンションに尽きます。
乗用車に車高調を入れた位の硬さですがスプリングがショックに勝っているのか跳ねた時にバタつきます。
表現するとサスの上下動が収まらず節操がない!感じ。
重量物を乗せた時には効果有りますが空で走る場合が多いので上下動が激しいですね。
ラジコン仲間のGSおじさんのダイハツハイゼット?は造り込みが良いのかサスもサンバーよりは柔らかく車体からの異音は余り感じられません。
まあ道路状態が良くないのも一因でもありますが。
他にもラジオのアンテナが垂直に立っているので伸ばし切らずに途中で止めておくとガタガタと鳴ります ┐('△`;)┌
スバルは一体どんな設計してるんだと・・やや立腹気味(^^);
異音ネタの尽きないサンバー・・また何か有りそうな気もします(^^);