先日久しぶりに手持ちOSエンジンを慣らししました。
今日も連続でやりました。
今回は25XZです。

ベンチではなくお船に積み込み、川の方へは行かずに自宅で陸慣らし。
ご近所に迷惑なので2タンク位でオシマイです。

これまで温度管理は感覚でやっておりました。
外観上少し水が湧く程度。
実際の温度が何度か確認してみました。

最高が83度付近。
ちょっと高いかな?
泡のワクのが早いです。
最低が75度位でした。
これ位だとじわ~っと
ラップピストンエンジンの慣らしに適した温度が何度かは判りませんが自分のいつもやってる温度がこれ位となります。
実車の水温が80度位ですのでそれに準じている感じになりますかね?
船に積んでやると常時水冷なので70度位になるのでしょうか?
OSエンジンの新品は・・ええ~っとR2101が一台残っていますが・・今回は慣らししませんね。
R2102とはベアリングがセラになってない所が違うだけでしたっけね?
どーも使わないのに入手してしまうコレクターみたいになっています。
新品はですね・・・Novaはかなりあります・・・10台以上??・・シリオも4台・・┐('~`;)┌・・チョコチョコ仲間に嫁に出してますがそれでも増殖してます・・・・( >人< )゚、
スペアとして+αで入手したりしますので壊れるペースより増えるのが多いです。
自分があの世に行ってしまう頃には一体何台残っているのでしょうかね?
若いラジコンボート仲間が多かったら形見?として渡してくれと嫁には言って有りますがねえ。
非常に少ないのでヤフオク行がええ所ですかね?
・・と言っても嫁はヤフオク出来ません(^^);