ドラレコのメモリーカードも定期交換が必要です… | 保険は売らない!保険を使わない本当の幸せな人生を提供する 物部高志のブログ

保険は売らない!保険を使わない本当の幸せな人生を提供する 物部高志のブログ



自己紹介はこちらです

プロフィール





携帯電話・スマホの普及により

劇的に使用するようになったのが




カメラ📸




ひと昔前は普通の家庭なら

一家に一台くらいのもの📷





学生が写真を撮るのは

ほぼインスタントカメラ





カメラは携帯電話に搭載されて

より身近なものになった





すぐに消すことも出来るため

写真をメモ代わりにも使う




写真としてのデータが大事になった




写真の本を読んで驚かされたのは…





プロのカメラマンはSDカードを

年に3回くらい新品に変えるらしい




消耗品という認識




それほど写真のデータを

デリケートに扱う




これはドライバーも

見習わなければいけない




ドライブレコーダーの

メモリーカード




定期的に新品に変える人が

どれだけいるだろうか…




ドラレコレコーダーはかなり

過酷な環境化で使われている




真夏の炎天下での車内の暑さは尋常ではない…




常時映像も書き換えられている…




もしもの時に映像が

記録されていなかったでは

役割を果たすことができない




ネットで調べてみると

ドラレコのメモリーカードは

1〜2年で交換を推奨している




という事で…




自家用車のドラレコの

メモリーカードを交換する




するとエラーが出て作動しないえー?




トヨタ純正のドラレコなんだけど

規格があるんですね




ちゃんと説明書を読まんとね…真顔




今日も1日安全運転を

加害者を1人でも少なくするために



今日もありがとうございます😊



本日の屋島

無事故無違反101日



No.1614



企業理念

「家族の次の存在に…」

アイ・プロジェクト