調子はいかがですか。アトピー宗気堂です。
今回のテーマは手指のアトピーです。
◉ はじめに。
指の間に水泡ができて長年お悩みの方は多いと思います。
指の間の水疱は、痒みも強く繰り返して症状が出やすいですので、今回の投稿が参考になればと思います。
◉ 指の間が痒くなる原因
✅ 塩分等で汗管が詰まる。
✅ 汗管に滞った体液が酸性化する。
✅ 酸性化した体液が炎症を起こす。
◉ 指のアトピー症状
✅ 指の間に水泡ができる。
✅ 水疱の周辺が赤くなったり、白く濁ったりする。
✅ 皮がむけてブツブツができ、その後、皮膚表面から剥がれ落ち自然に治る事がある。
◉指の間が痒い!手のアトピー3つの対策。
✅ 塩分と乳製品を摂り過ぎない。
汗管が塩分で詰まらない様に、そして酸性化の原因となる乳製品等を控える。
✅ 運動で汗を出す。
酸性化した汗を定期的に排出する。
✅ 体液が酸性化しない様に、普段から野菜を摂取する。
摂取量は350g/1日以上。
◉ まとめ。
指の間のアトピーは痒みも強く、又、繰り返し症状が出やすいですので、今回の投稿を参考にしていただき、再発を予防して頂ければと思います。
それではまた👋
◉ 関連記事👉手のアトピー
◉ ホームページ👉アトピー専門 鍼灸・整体 宗気堂
◉ ライン友達登録はこちら👇
◉ まめの「アトピー改善 豆知識」
指の間が痒い時、塗布剤を使用しない事が大切です。
◉ 編集後記 チーズで指の間が痒くなる事がありますので、食べ過ぎに注意してください。
◉ 春も一歩一歩近づいています。