たった3日間○○するだけで、難治性アトピーを改善する方法。 | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索


年末年始のご案内。


12/29(水)〜1/6(木)は休診とさせて頂きます。 1/7(金曜日)〜は通常通りです。


定休日変更のお知らせ。


2022年1月より、火曜日、水曜日、木曜日が定休日になります。






調子はいかがですか。


千葉にある アトピー専門 鍼灸・整体 宗気堂


八木沼です。



◉ はじめに。






今回のテーマにある○○とは断食です。


アトピー性皮膚炎を改善させる為に、食生活、運動、睡眠と対策をしているにも拘らず、


アトピー性皮膚炎が改善されない方は、断食が有効する可能性がありますので、一度お試しになっては如何と思います。




◉ 食事とアトピーの関係。






✅ 食事とアトピーの関係=食事すると痒い言う関係になります。



✅ 食事をすると痒みが出る原因。


主に、糖質と脂質を摂取すると、エネルギーに変える時に、活性酸素が発生して皮膚細胞膜を乾燥させます。


皮膚細胞膜が乾燥すると痒みが出ます。






◉ 脱ステ、脱保湿は前提条件です!





✅  断食の効果を出す為には、脱ステ、脱保湿が必須条件です。


✅  皮膚細胞を再生させる為には、皮脂、ブドウ球菌、垢、汗の4つ以外は不要となりますので、全ての塗布剤は、皮膚細胞の再生を遅らせる事になります。





◉ まとめ。




アトピー性皮膚炎が慢性化して改善しない原因は、食生活を含めた生活習慣に、原因がある場合が多いですので、可能な方は一度断食を3日間行っては如何でしょう!


※ 断食する方は、水分補給をしっかり行ってください。



それではまた👋





◉ 関連記事👉アトピー食事






◉ ホームページ👉アトピー専門 鍼灸・整体 宗気堂








◉ ライン友達登録はこちら👇









◉ まめの「アトピー改善 豆知識」


プチ断食も有効しますので、1日断食もお勧めです。





◉ 編集後記。年内最後のブログ配信となります。


1年間ご愛読頂きありがとうございました😊


来年も宜しくお願いします。


良いお年をお迎えください🙇‍♂️


⛰ 2021年 登り納め山行

八ヶ岳連峰 赤岳