調子はいかがですか。
八木沼です。
今回のテーマは鍼灸と酒さ様皮膚炎についてです。
◉ はじめに。
酒さ様皮膚炎でお困りの方からよく質問をされるのが「なぜ、鍼灸で酒さ様皮膚炎が良くなるのですか?」です。
今回はこの質問について投稿したいと思います。
◉ 酒さ様皮膚炎とは?
酒さ様皮膚炎とは、顔が赤くなり慢性化した状態です。
原因は不明となっています。
アトピーで顔が赤くなる事もありますが、酒さ様皮膚炎との違いは、鼻にも症状が出やすいのが酒さ様皮膚炎です。
アトピーは鼻に症状が出るのは少ないです。
ただし、アトピーが慢性化して、酒さ様皮膚炎になり鼻に症状が出る事があります。(最近はこのパターンが多い傾向です)
◉ 鍼灸が酒さ様皮膚炎に効果のある4つの理由。
✅ 炎症を抑える。
鍼灸は皮膚の炎症を抑える効果があります。皮膚の炎症を抑えると痒みも楽になります。
又、アトピーでお薬を使用している場合、薬の効果は炎症を抑える目的の商品が多いと思います。
✅ 血液循環を良くする。
鍼灸をする事で、皮膚や筋肉の血液循環が良くなりますので、顔の赤みも解消されやすいです。
✅ 免疫力を上げる。
鍼灸は免疫力を上げる効果もあります。免疫力を上げる事で、細菌感染の予防にもなります。
具体的な免疫力を上げる効果とは、白血球が増えるというのがわかりやすいと思います。
✅ 皮膚の新陳代謝を促す。
皮膚に鍼灸で物理的刺激を与えますので、皮膚の新陳代謝( ターンオーバー)が正常に機能します。
◉ まとめ。
鍼灸が酒さ様皮膚炎に効果のある理由について投稿しましたが、
酒さ様皮膚炎は複雑な要素も絡んできますので、臨床的には症状変化に合わせた、鍼灸治療が大切になってきます。
それではまた👋
◉ 関連記事👉酒さ様皮膚炎について
◉ ホームページ 👉アトピー専門 鍼灸・整体 宗気堂
◉ ライン友達登録はこちら👇
◉ まめの「アトピー改善 豆知識」

酒さ様皮膚炎の治療には、脱軟膏が基本となります。
◉ 編集後記。
酒さ様皮膚炎に効果のあるツボ 商陽( ショウヨウ)