八木沼です。
今回のテーマはアトピー瀉血治療による、違和感の症状と対策です。
◉ はじめに。
アトピーを改善する為に、血液を抜き取る治療を瀉血と言います。
最近は瀉血道具が手に入る為、ご自身でされ方もいらっしゃいます。
ですので、今回の投稿は、瀉血をご自身でされている方に参考にしていただければと思います。
◉ 瀉血の効果とは。
アトピー瀉血の効果は、血液の中の老廃物を取り出して、アトピー性皮膚炎を改善させるのが狙いです。
血液の中に老廃物が多くなると、血液循環も悪くなり皮膚に痒みが出ます。
◉ 瀉血とカッピングの違い。
瀉血は血液を抜き取りますが、カッピングは血液を抜き取る事はしないです。
カッピングは血液を抜き取らない分だけ、皮膚に丸く内出血の跡が残ります。
◉ アトピー瀉血治療による違和感(3つ)の症状と対策
✅ 貧血
※ 症状 : 皮膚が全体的に黄色い。だるい、むくむ、食欲不振、顔面蒼白、下瞼を裏返すと白い等。
※ 対策 : 瀉血を中止する。もしくは、瀉血する量を減らしたり、瀉血する回数を減らしたりする。
又、動物性タンパク質( 肉類)を含め、栄養バランスに留意する。
✅ 皮膚が硬くなる。
※ 症状 : 同じところから瀉血をすると、針によって皮膚が硬くなったり、皮膚に栄養素が欠乏しても、皮膚が硬くなることがあります。
※ 対策 : 瀉血を中止する。又は瀉血する場所を変えてみる。
✅ 色素沈着が目立つ。
※ 症状 : 瀉血をすると炎症は改善されるが、色素沈着が目立つ事があります。
※ 対策 : 瀉血は炎症を改善させる事がありますが、色素沈着を完全に改善させるには、一時的に瀉血で血流を良くするだけでなく、日常的に血流が良くなる運動も必要になります。
◉ まとめ。
血液のデトックスも必要ですが、血液成分の素は食べ物です。ですので、添加物や調味料等に気をつけて見てください。
◉ 関連記事👉アトピーと瀉血
◉ ホームページ👉鍼灸・整体 宗気堂
◉ ライン友達登録はこちら👇
◉ まめの「アトピー改善 豆知識」
貧血等血液の病に効くツボです。指で押したり、
うつ伏せの状態で足で軽く押しても効果があります。又、冷え性にも効果があります。