アトピーは脱ステだけで改善するの? | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索


調子はいかがですか。

八木沼です。


今回のテーマは、「自己流アトピー脱ステ」についてです。




◉ はじめに。 







アトピーを改善させるために、ステロイドを中止する「脱ステ」をする方がいます。


脱ステを医療機関で行う方、自己流で行う方とありますが、今回は自己流でも改善するパターンと、失敗するパターンの違いについて投稿したいと思います。



◉ 脱ステが自己流で改善するパターン。






✅ ステロイド使用期間が短い。

✅ ステロイドのランクが低い(薬が弱い)

✅ ステロイド使用は不定期( 辛い時だけ使用)

✅ 保湿剤は殆ど使用していない。

✅ 食事生活や生活習慣に問題がない。


以上の様なステロイド使用ですと、自己流による脱ステでも改善する場合があります。


但し、脱ステによるリバンド( 離脱症状)症状が出ますので、一定の期間は辛い状態を耐えることになります。




◉ 脱ステが自己流で改善しないパターン。






✅ ステロイドを幼少期から長期間使用している。

✅ ステロイドのランクが高い( 薬が強い)


✅ ステロイドの使用は定期的( 症状が軽くても使用)

✅ 保湿剤も定期的に使用している。


✅ 食生活や生活習慣が乱れがちである。


以上の様なステロイド使用ですと、脱ステによるリバンド( 離脱症状)が激しく出る事がありますので、自己流での脱ステだけでは改善しない場合があります。



◉ 脱ステを自己流でやるか迷った時は?





(上記にある、「脱ステが自己流で改善するパターン」の場合です)


✅ 脱ステする前に食生活と生活習慣の改善を徹底的に行う。

✅ ステロイドと保湿剤を使用している場合は、保湿剤を先に中止してみる。

✅ ステロイドだけで保湿剤を使用していない場合は、ステロイドを中止して様子を見る。

✅ ステロイドを中止して、侵出液が出なければ脱ステを自己流で続ける。

✅ ステロイドを中止して、侵出液が出る場合は脱ステを自己流で継続するのは中止する。



◉ まとめ。



脱ステはリスクのある改善法ですので、自己流で継続する場合は、自己責任となりますので慎重にお願いします。

それではまた。






◉ ホームページ👉鍼灸・整体 宗気堂


◉ ライン友達登録👇









◉ まめの「 アトピー改善 豆知識」


アトピー脱ステを自己流で成功された方は、アトピーを再発させない為に、定期的に運動をしてください。





◉ 編集後記。副腎皮質ホルモン分泌のツボ👍

皮膚の炎症が改善しにくい時は、
副腎のツボを刺激してください。👆