八木沼です。
今回のテーマは顔のアトピーです。
◉はじめに。
顔のアトピーは治りにくい場合もあります。そして、1度治っても再発する方もいますので、今回の投稿を参考にしていただければと思います。
◉治りにくい顔アトピーの原因。
顔アトピーが治りにくい原因の1つに、手足の冷えがあります。
体は手足が冷えると顔が熱くなる事があります。顔が熱くなると、熱を下げる為に汗を出します。
汗が日常的に多く出るようになると、汗の成分によっては痒くなり、顔のアトピーが治りにくい原因や再発する原因にもなります。
又、体型が手足が細く、胴体や首が太めになっている場合は、内臓脂肪が多く手足の筋肉が少なくなっています。これはホルモンが関係している場合があります。
◉治りにくい顔アトピーの症状。
手足の冷えが顔アトピーの原因になっている方は、顔の赤みが全体的に強く出ることがあります。
又、汗によって皮膚がかぶれて、浸出液やカサブタができることもあります。慢性的な痒みの為に、顔がむくむ時があります。
◉治りにくい顔アトピーの対策。
対策は手足が冷えない様に運動をするのが良いです。連続で20 分以上毎日に歩く習慣をつけるのが理想的です。
又、スクワットや腕立て伏せ等の負荷を加える方法も効果あります。
物理的に行う場合は、手足を炭酸ブロで温める方法があります。炭酸ブロの作り方は、重曹2:クエン酸1(小さじで可)の割合いでいいです。
ぬるめのお湯(38°〜40°位で可)を洗面器に入れて重曹とクエン酸を混ぜれば出来上がりです。
◉まとめ。
顔のアトピーは手足を暖かくすると、改善が早くなりますので、普段から手足を暖かくして、又、冷えない対策もしてみてください。
◉関連記事→顔のアトピー
◉ライン友達登録はこちら👇
◉まめの「アトピー改善 豆知識」
◉編集後記。市川市内の桜です。🌸🌸🌸