あなたの「 アトピー脱ステ」が治りにくい本当の理由。 | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索




調子はいかがですか。
千葉にあるアトピー治療専門 鍼灸・ 整体 宗気堂
八木沼です。

今回のテーマは「アトピー脱ステ」です。
最近はアトピー性皮膚炎を完治するために、脱ステを試みる方が増えているようです。

サイトで「アトピー治し方」等で検索すると、「 脱ステ」「 脱保湿」 等がヒットすると思います。

そこで「失敗しない!アトピー脱ステ」の 方法を考えてみたいと思います。


◉はじめに

アトピー性皮膚炎が長年完治しない方に、軟膏やクリームによるかぶれ( 接触性皮膚炎) を起こしている方がいます。

このような場合にステロイド軟膏で炎症対策をしているが、アトピー性皮膚炎が治り難くいということがあります。

この様に、軟膏やクリームにかぶれやすい体質の方は、脱ステを試みる方が増えています。

しかし、 脱ステが自己流だったりすると、脱ステが成功しないばかりか、悪化する方もいますので正しいアトピー脱ステを試みていただきたいと思います。


◉アトピー脱ステとは?

アトピー脱ステも色々なやり方があります。

ステロイドを一気にやめる。ステロイド使用を間隔的( 例えば一日置き)にする。ステロイドの強さ(5 段階あります) を徐々に弱めていく。 等があります。 

ステロイドを一気にやめない方法を「 減ステ」 という言い方もあります。


◉アトピーは脱ステだけで完治するか?

アトピー性皮膚炎の場合には、ステロイドだけ使用しているとは限りません。

ステロイド以外にもプロトピック、抗生剤、新薬、保湿剤、 痒み止め等を使用している方がいます。 

実際に脱ステを試みている方の経過をみていますと、ステロイド以外も中止した方がアトピー性皮膚炎が早く治っています。


◉アトピー以外でステロイドを使用している時の対策。

ステロイドもアトピー性皮膚炎以外の症状で使用していることがあります。

例えば、 喘息、 鼻炎、 眼疾患等です。

この様な場合、 アトピー性皮膚炎のステロイドを辞めても、完全な脱ステロイドとは言えないです。

アトピー性皮膚炎を完治させるには、全てのステロイドを辞めた方がいいのですが、

喘息で使用しているステロイドを中止するには、色々な対策をしながらの脱ステロイドになりますので、 

自己流の喘息、脱ステロイドはリスクが伴いますので辞めた方がいいです。

また、喘息の症状で気管支拡張剤を使用している方もいますが、気管支拡張剤はステロイドとは違います。




◉アトピー脱ステのリバンド経過と対策。

アトピー性皮膚炎で脱ステロイドをする上で、 脱ステロイドした後の、リバンド経過と対策の知識は必要になります。

⚪︎脱ステロイド、リバンド経過

リバンド経過は大きく分けると、 3つの経過になります。はじめに浸出液の時期、 次にカサブタの時期、 次に落屑( ラクセツ) の時期。

この3つの経過期間は平均すると3ヶ月〜6ヶ月というのが多いです。

⚪︎脱ステロイド、リバンド対策

脱ステロイドは基本的には、自己流ではしないほうがいいのですが、もし自己流でリバンド対策すると言うことであれば、自己責任ということで参考にして頂きたいと思います。

その1、 浸出液の時期は 飲食を出来るだけ減らす。特に夕方以降は減らすか食べない。

その2、 カサブタの時期は特に入浴制限です。

その3、 落屑( ラクセツ) の時期は、皮膚を濡らしても赤くならなければ、少しずつ運動を始めるです。

以上は大まかな対策です。

リバンドは個人よって症状は様々ですので、悪化したり良くなったりを、繰り返していくこともあります。



◉アトピーを再発させない方法。

アトピー性皮膚炎の脱ステロイドに成功したら、再発させないのが大切です。

アトピー性皮膚炎は原因不明となっていますが、私が考えるには食生活を含めた「 生活習慣病」です。

ですので、アトピー性皮膚炎を再発させない方法は、食事( 食べ過ぎない)、 運動( 定期的に汗を流す)、 睡眠(最低でも6 時間は確保する)です。

そして、 アトピーが治っても脱保湿です。

これは賛否両論ありますが、皮膚は排泄器官ですので、何かを吸収する所ではないと言う事です。


◉まとめ

脱ステロイドのやり方は、ネットで情報を得ている方が多いですので、既にリバンドや対策をご存知の方もいると思います。

しかし、 多くのネット情報で混乱されている方は、今回の投稿が参考になれば嬉しいです。

それではまた。

脱ステ関連記事→脱ステを成功させる方法

ライン友達登録お願いします。友だち追加



まめの「 アトピー改善 豆知識」



脱ステは脱保湿とセットで行わないと完治には時間がかかります。



編集後記       市川市 散策   

「 木内ギャラリー」

「 芳澤ガーデンギャラリー」

「 真間山 弘法寺 /ままさん ぐぼうじ」


「 里見公園 紅葉🍁」

「 那須 茶臼岳」「 白河 南湖公園」