調子はいかがですか。
千葉にあるアトピー 治療専門 鍼灸・整体 宗気堂 八木沼です。
今回のテーマはアトピー と鍼灸効果についてです。
鍼灸効果の狙いの一つに血液循環をよくすることがあります。
下の図は皮膚に針を刺した状態です。皮膚に針を刺す前の皮膚周辺はプラスの状態です。
そして次の図は鍼を抜いた状態です。この時皮膚周辺はプラスとマイナスの状態になります。 プラスとマイナスになるので電位差が生じて電気が流れます。
そして次の図は鍼を抜いた状態です。この時皮膚周辺はプラスとマイナスの状態になります。 プラスとマイナスになるので電位差が生じて電気が流れます。
体にはもともと電気が流れてますので、さらに電気が流れることによって、 皮膚や血管に刺激が伝わり代謝が良くなります。
代謝が良くなるので皮膚が改善していくのが早いです。
( 実際には細胞膜の外側と内側で電位差が生じています。上記の図は皮膚を例えにしています。)
さらに鍼にお灸を載せることによって( 灸頭鍼)、体を温めながら血液循環をよくしていきます。
鍼灸がアトピー に効果があることが少しでも理解して頂けたら嬉しいです ☺️
本日はここまで。
関連記事→アトピー と鍼灸
まめの「 アトピー 改善 まめ知識」