千葉アトピー治療専門 鍼灸・整体 宗気堂 八木沼です。
今回のテーマはアトピーが完治しない原因です。
ズバリ○○とは水です。つまり水道水です。
水道水には塩素が入っているのはご存知の方が多いと思います。
この塩素が体の中で活性酸素を発生させます。
活性酸素は細胞膜を過酸化脂質に変性させます
変性した細胞は乾燥しますので痒くなります。
このようなことは知ってますし、
お風呂のシャワーヘッドを変えお風呂にも塩素除去のために
ビタミンCを入れているという方が多くいらっしゃるのですが、
しかしなんと飲み水や料理には水道水を普通に使っている方がいます。
皮膚に触れても影響がある塩素を体の中に入れてはいけませんね。
もし水道水を飲むのであれば10分間煮沸してから飲んでください。
ガス代を考えるとミネラルウォーターの方がよいと思います。
料理やご飯も水を変えると味が違います。お茶コーヒーも味が違います。
水の分子は非常に小さいので体の何処へでもはいっていきます。
アトピーがなかなか完治しないと思ったら水を変えてみてください。
人間の健康に大きな影響を与えるのは水と空気です。
ちなみにアルカリイ○ン水を飲んでいる方もいらっしゃるのですが、
酸性体質をアルカリ性体質に変える目的だと思うのですが、
人間の胃の中は強酸性ですので、
アルカリイ○ン水を飲んでも体はアルカリ性体質にはならないようです。
酸性体質に傾いた体をアルカリ性に変えるのであれば「お酢」がいいです。
お酢は酸性ですが胃から小腸に移動する過程で
中性に変わりそして血液をアルカリ性に変えてくれます。
ピクルスを食べるとアトピーが改善する理由がここにあります。
ちょっと脱線しましたね^^
体の60~70%は水ですので体に入れる水には気をつけましょう。
それではまた。
アトピーに関する詳しい記事は鍼灸・整体 宗気堂
アトピー改善に「人参ピクルス」を毎日食べましょう。
ポリポリ