

調子はいかがですか。千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。
連投になります。
灸頭鍼(きゅうとうしん)は皆さんご存知でしょうか?
写真添付は腰に灸頭鍼(きゅうとうしん)をしているところです。
灸頭鍼(きゅうとうしん)とは鍼の頭にお灸を載せて
お灸(もぐさ)を燃やして体を温める治療法です。
鍼の効果とお灸の効果を同時に発揮します。
鍼で筋肉を緩め、自律神経を整え、お灸の抗酸化作用で痒みを改善し
又、お灸の程良い暖かさで体液の循環も良くするという優れものです。
灸頭鍼(きゅうとうしん)をするとほとんど方は寝てしまいます。
私も時々灸頭鍼を自分でやります。
因みに鍼は自分で打って灸は家内に載せて貰って
火も付けてもらいます。
本当に気持ちがよく温泉に入っているような感じで
体全体がほんのりと温まります。
アトピーの治療は体を温めるのが大変重要です。
私はこの灸頭鍼の効果を知ってから、アトピー治療改善に確信が持てました。
色々アトピー治療を受けてみたが、効果がなかった方は一度
灸頭鍼治療を体験してみては如何でしょうか。
一回で改善を実感できるはずです。
それではまた。
アトピーに関する詳しい記事はこちら 鍼灸・整体 宗気堂