

調子はいかがですか。
千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。
久しぶりの更新です。
ブログ更新をしていない間に季節はすっかり秋模様ですね。
今回のテーマは子供のアトピー鍼灸治療です。
私はアトピー治療をしてますが、
やはり子供のアトピー治療の問い合わせが多いです。
子供のアトピー治療はどのようにするのですか?
確かに親御さんにとっては大変気になりますね。
そこで今回のブログに写真を添付して見ました。
鍼灸治療と言っても電子温灸やローラー鍼という道具があり
こちらの鍼灸を使用すると熱くなく、そして痛みもありません。
上の写真がローラー鍼で下の写真が電子温灸です。
ローラー鍼を使用することで血液循環が良くなります。
電子温灸は皮膚に接触する部分に艾(もぐさ)が入っています。
艾には抗酸化作用がありますので、痒みの改善にもなります。
お子さんのアトピーは、あるデータによると
2歳までに90%が自然に改善し、3~10歳まで症状が残るのが10%
そして11歳以上から成人まで症状が出るのが5%といわれますね。
ということは2歳までにアトピーの症状がでた1000人のうち
成人まで症状が残るのが5人ということでしょうか。
ここで注意したいのは、ステロイド剤の使用の仕方ですね。
やはり長期使用の方が成人になっても、
リバウンドで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますね。
2歳までに90%のアトピーは自然に改善するというデータがありますので
私の所に問い合わせがあった時点で、
ステロイド剤の使用は出来れば控えていただくように
説明させていただいております。
お子さんのアトピーはとにかく体を動かして、
体を温めて、食生活の見直しをするのが大切ですね。
それと同時に大切なのは子供なりのストレスも
考慮に入れなければなりませんね。
生活習慣の改善をしても良くならないようですと、
治療することが改善への近道です。
出来ればステロイド剤を使用する前に、
ご相談いただければと思います。
それではまた。
アトピーに関する詳しい記事はこちら 鍼灸・整体 宗気堂