ペチュニアの様子&開花姿が見られないアネモネバージニアナ | いいことあるかな(〝⌒∇⌒〝)

いいことあるかな(〝⌒∇⌒〝)

アラ還の花活とヲタ活記録用
色々と物忘れの多い年齢なので


曇り空ですがなんかゴロゴロ聞こえるのは

遠くのカミナリなのか何かの騒音なのか?



今日のお花


 

↑2年目ペチュニア、シャルマンエメラルドブラウン

お花が増えました。陽射しありの写真

↓陽射しなしの写真




 

ペチュニア、ヴァルゴ三姉妹


 

↓最初に購入した長女さん、園芸店の温室にいらしたので結構お花がついてました。


 

↓大型園芸で購入の次女さん

開花前だけど花芽ぎっしり、ちょっとギュウギュウで窮屈そうな苗でした。長女さんより小さめの花サイズで咲いてます。



 

↓大きめスーパーの園芸コーナーで購入の三女さん

黒い蕾の状態でこれから長女さん達のようにアンティークストライプになってくのかなと思ってたら

ブラウンブラックで経過中 コレモ素敵!



 

↓今年、鉢から地植えにしてみたティアレラ、

ウィリー

その横には苗で購入したアネモネ、バージニアナ

ちょっと窮屈だったかな…💧

バージニアナはお花が開ききった姿をまだ

見られていません。開きかけたと思ったら

散ってる(泣)株が成長したら見られるのカナ




他にも蕾が見えて開花が待ち遠しいお花達もちらほら

楽しみに待ってます!




LOVE(*˘︶˘*).。.:*♡Thanks