MonKishです。
CG作成しました。
今までと少し形の違うドラゴンをSculptrisで作成。
ディテールも少し細かく彫り込んでいます。
他のオブジェクトはVUEのプリセットから配置しています。
では、また。
MonKishです。
CG作成しました。
今までと少し形の違うドラゴンをSculptrisで作成。
ディテールも少し細かく彫り込んでいます。
他のオブジェクトはVUEのプリセットから配置しています。
では、また。
MonKishです。
ちょっと前に公開した記事で作成した
ドラゴンのモデル(Sculptrisで作成、obj形式)を
ZBrushで読み込めなかったので調べてみました。
※結論を先に書くと、連携可能です。
①Sculptrisで作成した3DモデルをOBJでエクスポートし
②ZBrushで読み込んでもメッシュが表示されない
③ZBrushCoreでは読み込むことができた
公式サイトで調べてみると。。。
※公式サイトのZBrush、ZBrushCoreの機能比較より
※公式サイトのZBrushCore、ZBrushCoreMiniの機能比較より
Sculptrisのファイルを読み込めるのは、
「ZBrushCore」だけのようです。
では、SculptirsのモデルをZBrushへ直接送り込めないのかというと。。。
そうではなく
GOZ(ZBrushの標準プラグイン)を使用すると
可能になります。
①事前にZBrushの環境設定を済ませ
②Sculptirsの「GOZ」ボタンを押すと、無事連携されました。
では、また。