
工事に関してはさくっと(笑)
後ほど、工務店に関する感想を記事にするかもしれません。
今回この動画のように、ダイニングルーム側にもキャビネットをつけたため、ここが少しごちゃごちゃして時間を取られたようですが、後は問題なくサクサク進みました。
唯一拘った箇所。
以前はここの部分が壁と食洗器に間になって、空間はあってもなにも入れられず、勿体ないスペースになっていたのです。
ただ基本一人の方が10時近くに来て7時ごろまでやるので、この間の食事の準備など前もってやる必要がありました。
幸い、冷蔵庫もストーブもは取り外さず動かしなら床も設置していったので、
話に聞いていたほど、作業中大変ではありませんでした。
我が家の電子レンジは壁に取り付けるタイプのものだったため、一応$200ほど出してオーブン付きの電子レンジを購入して
これと簡易のストーブを使ってリビングで簡単なものを作っていました。
※画像お借りしました。
アメリカではこういう感じの電子レンジ、ストーブ&オーブンが多いです。
それにしてもこの画像、フォトジェニックのためとはいえ、鍋から飛び出ているスパゲティ、そしてオーブンの中にはラザニアぽいものが2つ。
いったいどんな食事を用意しているんでしょう、、、、。
アメリカのスパゲティの茹で方に物申す→★
続きます。
更新の励みになります。
ポチッていただけると嬉しいです。