なにかが変になってるアメリカ | ゴマゴマファミリー in the U.S.A.

息子の高校が急に二日休校になった話はこちら→

 

コロナ禍になってもうすぐ二年になろうとしていますが、

ワクチンも皆接種して落ち着いていくはずが、ここに来て、

陽性者が増え、自己隔離する人が増えてきたのか人手不足の話をよく聞きます。

 

そこに追い打ちをかけるように我が家のある周辺では雪が降ったことにより、交通機関がマヒしゴミの収集はキャンセルになり、物流も滞り、お店に行っても空の棚が目立つようになりました。

 

雪はすっかり溶け、一見通常に戻ったように見えるのですが、

二週間たってもリサイクルが回収されず、宅配は遅れと、

コロナによる人手不足のせいか、はたまた雪が降った影響が残っているのかわかりませんが、ロックダウンしていたときですら、

通常通りだったこの手のサービスが現在滞っています。

 

そして新年早々ショックなことと記事にした娘の大学ですが、

現在ほぼオンラインのクラスになってしまいました。ガーン

 

でもキャンパスをクローズしたわけではないので、食費も寮費もそのままで先日払い込みをしました。えーん

 

一応水、金はオンラインでないクラスがあるのでキャンパスに戻るのですが、日帰りで帰ってこようかなという娘に、

 

「いや、戻ってこなくていい。

そして今学期は自炊しないで三食カフェで食べなさい。」

 

と冷たく言い放った母です。

 

いやだって1週間で$100使っていかないと余る計算の食費払い込んでいるだから、朝、スタバ、昼、スタバ、おやつスタバ、夜カフェにしたって使い切れずこのままだと最後大学に持ってかれてしまう!あせる

(オンラインが主の間は二泊三日しか寮にいない予定)

 

が、娘には

「私コーヒーのにおい嫌いだからスタバとか無理」

とあっさり却下されてしまいました。チーン

 

今のところ義務教育の学校はオンラインには切り替えないそうですが、

バスのドライバーを始めスタッフ不足、そして陽性者が増えてきたことにより近隣の学区ではちらほらとオンラインに切り替えている話も聞くので、息子の高校もどうなることやらです。

 

コロナめ~

早く終息しろームキー

 

と段々怒りモードに変わっている私です。むかっ

 

↑の記事を予約投稿した後、夫のCPAPのマスクは注文して三週間たって本日やっと届きました。飛び出すハート

この機械、本当に夫の睡眠の助けになっているかはわかりませんが、

一緒に寝ている私にとっていびきをかかなくなるので、

ぜひとも毎晩使って欲しいものなんです。

これで私も今夜から安眠出来ます。ラブラブ

良かった、良かった。ニコニコ

 

そしてリサイクルの方は本日収集日だったのですが、

なんと毎週収集するゴミまでも労働組合によるストの影響で

キャンセルになりました。ガーン

「次回追加料金なしで今週の分も収集します。」とか

メッセージが入っていましたが、

 

当たり前だ~むかっ

 

税金でもなんでもなくて民間の会社で毎月それなりの料金払っているんですから、なんなら収集しなかった週の分返金して欲しいくらいです。

 

もう車庫には入り切れていないリサイクルゴミが溜まっています。

(クリスマス挟んでいるというのに三週間収集されていないので)

さてさてどうしたものか、本当困ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

更新の励みになります。

ポチッていただけると嬉しいです。