Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング -5ページ目

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

昨日の夕方はひどい蒸し暑さでしたね。

 

「ちょっと!!こんなに暑苦しかったかしら?

と、

相当の回数経験していた夏ですのに、

驚きました!!

 

沖縄は涼しく快適だったのですよね。

 

https://youtu.be/09EFOuPYA30

 

私も久しぶりに貝拾いをしました。

島らっきょうもすごく美味しかった。

 

何処へ行くにも、

娘の運転するレンタカーで快適。

 

ナビは、助手席に座っている男子孫でOK

 

快適な旅でした。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

 

 
 
 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

私はこの頃、つくづく思う事。

自身を規定に遡って想像できる!

又は、

認識できるご先祖様とは有難いものだなラブラブ

と感じます。

 

この世に命を受けるということは、

必ず、生み落としてくれた父母がいます。

算命学的に考えますと、

その両親を選んで産まれてくるのは自分自身です。

 

ご先祖様の事業を引き継ぎ、

家系が繁栄されている方を何人か存じ上げています。

 

有限会社 宝石のウララ・浦野代表

 

株式会社オートアベニュー・伊藤代表

 

三幸自動車・町田代表

 

三月の同窓会で久しぶりにお会いした

神奈川県に所在する建設会社の二代目の友人。

彼は言いました。

「両親が一生懸命立ち上げた会社だから。。。」

 

この言葉は、

上記どちらの会社の代表もおっしゃいます。

そして、ご先祖様から脈々と続く生業に感謝し、

発展させることに注力されておいでです。

 

二代目を育てる力のある一代目。

その知力の高さと努力は相当なものだと推測します。

引き継ぐ、二代運をお持ちの方の理解力もスゴイ!

 

とは言え、何方にも宿命はあり、

ご両親が立ち上げた基盤があろうとも。。。

長男・長女に生まれようとも。。。

初代運をお持ちで、家を出るしかない!

たとえ、肉親が作り上げた事業であっても、

継承してる場合ではなく、

自身が起点となり事業を立ち上げなければならない!

という宿命の方もいます。

 

そんな方は、無理やり家業を継承したからと言って、

双方が、上手く展開するわけがない。

 

例えば、このような方もおいでになります。

自分の代でその家系を、

終息させる運命をお持ちの方もいます。

誰になんとと言われようと。。。

子孫も作らず、墓仕舞いもし、

自分の代で家系を終わらせる事が大切。

 

家系を継承しようが、

家系を終わらせようが、

どのような形であったとしても、

ご先祖様は大切なのです。

必ず、有形・無形の財産を残してくれるものです。

 

「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。

急ぐべからず」これは、 徳川家康の遺訓です。

 

何方さまにも、息をしている限り、

もれなくこの遺訓はついて来ます。

 

その時々で、

力をかしてくださるのが、ご先祖様だと感じます。

 

大変苦しい時に、

全くの他人様が力をかしてくださる。

それは、自身に助けていただける魅力があるからです。

その魅力は、無形のご先祖様から受け継いだ財産です。

 

ともすれば有形の財産を引き継ぐことだけに、

人は感謝しますよね。

たとえ、そのようなものが無くとも、

無形の財産を手に入れていることを、

私は、忘れてはならないと感じてます。

 

受け継いだ財産が負の財産だったとしても、

それを、解消していくことで、

その方の運は開けるはずです。

 

血から受け継ぐものは偉大です。

そして、

それを活用するには、自身の本質を磨くこと。

自身の宿命を知り、

宿命通りに自身の道を歩む。

必ず、納得する毎日がやってくるはずです。

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

5月末の金曜日に行われました

第47回西東京ビジネス交流会。

 

弊社Petitぷてぃにとって、

大変、実りある会となりました。

 

それは、

かねてからアプローチさせていただいておりました

三幸自動車株式会社 代表取締役 町田栄一郎さんに、

突撃・ど真ん中・注力・弾丸 営業ができました。

 

この、営業手法は、私の得意とする技なのです。

 

この私の力に火をつけられたのは、

この会に、初めて参加されたのではないか?

と思います。

三幸自動車株式会社 営業部課長

畠山 治さんの壇上スピーチでした。

実に感動的な壇上スピーチ。

伝えたい内容のお話しのパッケージがお上手。

声のトーンが落ち着いており、

滑らかな語り口。

分かりやすい内容でした。

凄いアップお上手だわ!!と感じました。

 

懇親会に移動し、

その日、大変ご機嫌の良い、

代表 取締役 町田栄一郎さんにアプローチ。

久し振りにビジネス交流会にご参加されたのです。

 

今までも、何回かお話させていただきましたし、

本社にも、お訪ねさせていただいたことがあります。

 

三幸自動車株式会社は実に基盤のしっかりされた会社で、

ご先祖様から受け継いだ、企業理念と申しますか、

会社経営の肝?社訓?が、

現在の町田社長に、

しっかりと引き継がれている会社だと感動しました。

 

それが、2018年の夏の訪問でした。

その時も、Petitぷてぃのような小さな会社の

私に良く会ってくださったと大変嬉しかったのです。

 

今回は、お二人で相談なさっていただきまして、

町田社長は言いました。

「どうする?広告してみる?

と、営業部課長 畠山さんに相談。

「10月1日からのポスティングですか、

秋に向けて、小金井公園の紅葉もありますしね。。。」

等と、ご相談くださり、

Petitぷてぃ10月号への広告参加を決定して下さいました。

 

勿論、壇上スピーチだけではなく、

この、

分かりやすいポケットチラシにも心惹かれました。

この内容は、凄く好感度高い!

よく考えられた内容です。

そして、

地域の皆さんに響く情報だと感じました。

 

Petitぷてぃ10月号ご参加をご契約いただきまして、

大変嬉しく、有難く存じます。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

 

 

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

昨日、宝石のウララ代表 浦野淳也さんと打ち合わせ。

ってね!!

そんなことは、いつもの事なんです。

 

ところが、

昨日は特別な日でした。

 

宝石のウララ、代表浦野淳也さんとは、

Petitぷてぃ広報紙、創刊号から

17年のお付き合いなんです。

 

私は、17年前、

営業で飛び込んだあの日から

ずっと疑問に思っていた宝石ラブラブ

それは、

お店の前面のウィンドウの中に有ります。

 

「なんか?不思議な魅力のある製品だわ。

でも、購入する方っているのかしら?

何なんだろう?これって?

 

見れば見るほど迷路に陥る魅力ラブラブ

 

やっと!!昨日やっと理解が出来ました。

 

それは、

かの有名なムーンシュタイナーだったのでした。

 

以下はPCで検索した引用です。

「ムーンシュタイナー/Munsteiner」は、

1973年にドイツで創立された宝石カット、

ジュエリーを手掛けるブランドです。 

宝石カット技術では世界最高峰を誇る、

ドイツ宝飾産業の中心地

「イーダーオーバーシュタイン」では、

彫刻にも匹敵する美しい

ドイツカットの宝石が生み出されています。

 

それは、由紀さおりさんのYouTubeを見ていた時でした

麗しの宝石の物語

 

「あれ!!これって見たことがある」

と感じたのです。

 

「そうだ!!宝石のウララにあるあの不思議な物

あれがそうに違いない」と感じたのです。

 

これはムーンシュタイナーとポーリーの

ダブルネイムの作品です。

女性の横顔が見えますね。

次はホワイトゴールドとダイヤ。

水晶に彫刻をしてあります。

手に乗せて拝見しますと、

ハッキリと女性の横顔が見えます。

これはマジックアイと言われています。

ジッと見ていますと、

この目の中に引き込まれてしまいそうな

魔力を感じるんです。

私は、見たこともないわムーンシュタイナーと

思っていましたが。。。

17年前から、目にしていたというお話。

 

街の宝石屋さん、小平駅前ショッピングセンター2F

宝石のウララに行けば手に取ることが出来ますよアップ

 

昨日は、ほんと!!ビックリ仰天でした。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

 

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

自宅地震対策工事のUPをしていましたら、

6月のチラシ配布クライアント様方の

お知らせが本日になりました。

 

弊社のポスティングは、

年間12回休まず行っております。

 

毎月コンスタントにチラシ配布の

お仕事を頂けますことに、

私も配布スタッフも、

大変ありがたく感じております。

 

では、6月に個別&併配布をご依頼いただきました

クライアント様方の御紹介です。

 

順不同・敬称略

宝石のウララ 20000枚

 

オートアベニュー12000枚

 

おおうち 整体・指圧院 5000枚

 
 
 
 
 

のま整骨院 2000枚

 

カイロプラクティック LABRO 2000枚

 

 

以上、49000枚のご依頼を

承りました。

今月も、ありがとうございました。

 

マイタウンニュースPetitぷてぃ

編集長   福善玲子

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。