Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング -5ページ目

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

今年の夏の家族旅行は

富士山のふもと浅間神社から、

東伊豆・河津で一泊。

帰路は沼津でお寿司を食べる!!

 

このコースでした。

 

二年前に、

男子孫が飛行機に乗りたい!!

「僕が小学生の内はすべてが半額だよ」

という、旅の企画書を出され、

私は、分かった!あせると、

全員で沖縄へ行きました。

 

この4月には、女子孫の高校進学祝いとして、

再度、沖縄旅行へ行きました。

 

日頃、ジグゾーパズルをあてはめる様な、

それぞれが、忙しいスケジュールをこなし、

家族と言えども、バラバラ生活。

 

旅の力とは、

そんな忙しさを埋め家族としての

一体感を楽しむ絆が出来ます。

 

まずは、

富士山のふもとにある浅間神社さま。

ところどころ、修復工事中でしたが、

その堂々とした様子には魅了されます。

立派な手水屋

冷たい、冷たい、お水で清めます。

私が「今年は友人たちの故障が多くて、

夏休みらしい事が何もできないわ。

ホントに、骨折やら熱中症やらで大変なのよ」

と私が言うと、

 

「大丈夫、お婆ちゃん、私とランチしようアップ

楽しいよ」と言われたのです。

 

私は、その言葉だけで、

大変楽しいわラブラブと感じたのでした。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

9月になりましたね。

只今、午前4時37分。

 

今朝、3時30分から

9月分、全てのクライアント様方のチラシを

配布スタッフ宅へ配送完了。

と、言いたいところなんですが。。。

中旬に、もう一回チラシ搬入があります。

 

相当、動きを出しておいでのクライアントさんは、

細かく対応することで、

ポスティング内容の御希望をかなえ、

それが広告結果を生み出し、

双方の信頼関係を育てることになるからです。

どの様な業種も、旬の時代を見逃しては遺憾。

 

私が、早朝配布を好むのは、

この暑さに太陽が出てからの配送は、

時間と、自身の体力と、ガソリンの、無駄な消耗をします。

 

男子孫が良く言います。

「ばあちゃんは、何で?早起きをして仕事をするの?

その答えは、

全てにおいて、効率よく結果が出せるから、

そして、早朝は脳内がクリアでミスが少ない。

それはね!

あらゆる意味で、今の自分の価値をUPさせる。

すると、男子孫は言います。

「そうなんだ、僕なんかお昼過ぎまで寝られるし、

夜中に書いた作文を上手にかけたと思うよ」

 

私は、それでいい!!と言います。

年齢ごとに、脳がクリアな時間は異なる。

君も、私の年齢になったら分るよアップってね。

 

では、

9月に弊社にご依頼をいただきました

クライアント様方の紹介です。

 

順不同・敬称略

 

宝石のウララ 20000枚

 

オートアベニュー11000枚

 

おおうち 整体・指圧院 5000枚

 

 
 
 
 

のま整骨院 2000枚

 

カイロプラクティック LABRO 2000枚

 

以上、53000枚のポスティングご依頼を

承りました。

真夏にこの数字はなかなかに好成績です。

ご依頼いただきました皆様に、

厚く御礼を申し上げます。

 

マイタウンニュースPetitぷてぃ

編集長   福善玲子

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

ここのところ、

ホリエモンと河村真木子さんとの

対談がYouTubeで随分と上がってきます。

 

双方ともに飛びぬけて

脳内構造が素晴らしいので、

お互いに利用して、

自身の価値を高めている!!

そんな戦略も見え隠れします(笑)

 

まず、河村真木子さんは、

自身の女性性を徹底的に磨き、

世界中のどのような企業も

男性中心の資本主義の世界で、

如何に有利に自分のポジションを保つか?

 

彼女は実に、計算された言動で、

周りの女性も、

男性も、とりこにする。

もしかしたら?

天性の人間力が高いのかも?

 

ホリエモンは、

彼女のゴールドマンサックスでの履歴を

「なぜ?サッサと企業しなかったのか?遅すぎる!!」

と責めたりしています。

これも、

お二人のYouTubeでの収益を上げる戦略?

そんな、うさん臭さも見え隠れしますね(笑)

 

とはいえ、

河村真木子さんは、

ゴールドマンサックスで、徹底的に、

女性が、速やかに、人生収益を上げて、

誰にも邪魔されずに、

最短距離で人生の目的を達成する!!

その戦略を学んだのだと思います。

 

彼女が子供を産むにあたり、

「優秀な遺伝子を得たかった」

と言ったのを聞いた時、

女性として産む性を得たからには、

子供を産むことも投資と考えている!!

 

そんな潔さを感じました。

 

女性が子供を産み育てる性をも満たし、

自身の夢も達成する。

誰にも侵されない、莫大な収益と財産を得て、

自由を手に入れる!!

簡単に言えば、この4行ですが。。。

これって、すごく脳内がクリアでないと

なかなか思い道理にいかないわよね。

 

彼女は金融で伸びていくには、

何よりも体力だ!!

と断言しています。

私も、その通りだと思います。

 

女性として媚びない!

けれど、

絶妙に相手の懐に入り込むしたたかさ。

これは、彼女の天性と戦略。

 

それは、不安のない流動資産と、

ゆるぎない財産と夢と自由を手に入れた

達成感から来る余裕なのだと感じます。

 

そして、誰もができないことを

彼女が達成できたのは宿命星のなせる業。

女性であることの強みを生かすことを、

熟知してる勝負強さを持ち合わせています。

 

 

私が、M銀行へ辞表を出したとき、

本社へ優遇待遇で席を移すから、

継続勤務しなさいと言われました。

私には、毎日満員電車に乗ってM銀行本社まで、

毎朝、勤務できる体力がなかった。

 

私は、東京の片隅の母店で仕事をすることと、

M銀行のバッチと名刺を持つことに不快感を感じる。

と言ったことを思い出します。

これも、私の中にある宿命星の仕業です。(笑)

 

企業の中で、着実に自身の地位を高め、

集団で活躍する宿命星を持つ方もいれば、

独立し、初代運を生かし生きる宿命星もある。

 

ホリエモンも、算命学を学べばいいのに、

そうすれば、自身の空白な部分を

埋めることができるのに。。。

 

私は、彼が自身に欠落している部分を知っていて、

そこを直視するのを怖がっているように見えるのです。

 

マイタウンニュースPetitぷてぃ編集室

編集長 福善玲子

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

今年の7月末で、

孫二人と娘との4人暮らしが始まって

8年が経ちました。

 

大好きだった義理の息子がなくなり、

娘は私と同じ年回り36歳で寡婦になったのです。

 

なにがなんでも、

この母娘の因縁はおかしいだろう?と、

より一層、

算命学の学習により力が入りました。

 

とにかく、日々成長する孫たちの時間を

止めることはできないです。

 

清潔にして、よく眠らせ、栄養を取らせる。

これだけすれば、無事に成長するのだと感じました。

 

幼い孫に、何か注意すると、

「僕は知らないだけで、ちゃんと教えてくれれば

おばあちゃんに注意されないようにできるよ」

と真剣なまなざしで5歳前の男子孫は言いました。

 

その一言を聞いてから、

私の中で、彼らが戸惑いながらも、

小平の家で一緒に暮らすことに、

納得しようとしてるんだな?と気が付きました。

 

それまでは、

なんで?こんな事になったんだ!!

私は、誰にも迷惑をかけず、

独りで人生を終わりたかった。。。

これが、最終目標だったのに。。。

という気持ちがあったんです。

 

5歳の男子孫のこの言葉で、

孫二人と娘が思い道理にこれからの時間を

過ごしていく手助けをするのが私の役目。

同居の鍵は、

愛情と無干渉ここにあると判断しました。

 

私は娘に言いました。

「私は随分と間違った事をしてきましたが、

絶対に間違いで無かったことは、

お前を産み、育てたことだわ」

娘は、

「今頃、分かったのお母さん」

と、笑って言いました。

 

私は、

「この年齢にならなければ分からないこともある」

と、真剣に言いました。

 

孫娘は16歳になり、

娘らしい笑い声で良く笑っています。

 

男子孫は声変わりをし、

なかなかに個性的。

ふらっと出かけたかと思ったら

突然、羽田空港まで自転車走行していたんです。

 

何しろ、私が出来る事は、

なんでもします。

 

先日、男子孫が言いました。

「何でもおばあちゃんにおねだりして申し訳ないよね」

私は言ったのです。

 

*おばあちゃんは小さい頃、

孫が欲しいものがあったら何でも買ってあげられる!

そんな力をかせるような、おばあちゃんになりたかったんだよ!

なりたいばあちゃんになっているだけだから気にしなくていいよ*

 

そう、私はなりたい、ばあちゃんになっているのです。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。

ハイ!Petitぷてぃの福善です。

 

この2年間、心が痛かったあせる

ほんとに、痛かったのが、右手の親指。

 

3年前に、何かの拍子で、

親指の爪の中側が肥厚してきたんです。

なんか変だなはてなマーク

と感じていました。

すると、縦に割れてきたんです。

爪母の欠損・・・加齢によるのものあせる

 

それって、ほんとショッキング。

欠損したら、永遠に治らないんじゃないはてなマーク

 

立て割れって、老化以外の何物でもないんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は広告業を営んでおり、

何人ものネイリストの方々とお仕事をしました。

 

その際必ず言われることがあります。

「編集長って、指の先を使わない、

爪を使わない所作が身についていますね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

にもかかわらず、縦に裂ける。

 

最終的には栄養補給しかないと、

朝のoil、気が付いたらoil、夜の徹底的なお手入れ。

この1年で回復しました。

 

 

ということで。。。復活。

OPIのエンビーのお世話にもなりましたが、

徹底的なお手入れと、鹿皮のバッファーをかける。

そして、天然ブラシをかける。

爪の凹凸は加齢のサイン。

この凹凸を滑らかにしないと、

カラーがのらないので、美しい指先にはなりません。

ここまで治りました。

使ったのは、

信じられない、色味のOPI

ド・ピンクのstrawberryFIELDSと、

NAILS UNIQUEのブリリアントシャワー。

何十年も使ているネイルアート用の

細い細い、ブラシのシルバー。

ベースとトップはもちろんOPI。

OPIのネイル製品はセルフネイルの強い味方です。

 

2週間に1度の甘皮のお手入れも大切。

これらの道具は必需品です。

 

先日、16歳の孫娘が付け爪をしていました。

彼女の爪の形はバレリーナ、私はオーバル。

16歳の手は、ふっくらと娘らしいものですねラブラブ

私がネイルを始めたのも16歳でした。

孫は、生まれた時、バチ爪で、母親の娘と私と

丁寧にマッサージをし続けました。

此処からも、丁寧に伸ばして、

自分でファイリングができるようになれば、

爪の形は、どんどん変わっていくものです。

 

私は加齢をして、驚いたことは、

どんなカラーでも大丈夫になりました。

ネイルって指先でいつも、目につくので、

嫌悪感のある色って嫌なものです。

 

そんな好き嫌いが無くなりましたね。

残りの夏に挑戦したいのが、このカラー。

DEUTSCH YOU  WANT ME BABY?

「DEUTSCH YOU WANT ME BABY?」を日本語に訳すと、「ドイツ語で、私を求めてるの、ベイビー?」

 

パープルは、Domestic Goddess

「家庭の女神」との和訳になります。

 

このOPIは、ニューヨークのSEPHORAで購入。

SEPHORA限定色かもしれないですね。

 

どちらにいたしましても、

Nailは永遠の楽しみ。

 

先日、女子孫に、

「ネイリストになれば?」と

言われたのでした。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。