ハイ!Petitぷてぃの福善です。
二学期が始まり、第二週目。
学校に行きたくないと、
感じるお子様をお持ちのご両親。
毎回、お休みが終わると増える相談事。
算命学アドバイスをしておりますと、
この時期は、大変増えてまいります。
このようなお子さんは、
別に、お休みが終わったからではなく、
年中、御自身の気持ちの整理が出来なくて、
悩み苦しみます。
心の病は、
当事者だけではなく、
その人を取り巻く環境の複合的な問題です。
私の算命学師匠もいつも言われること
それは、
「病気の根源は家庭内にある」
私もそのように感じます。
家庭とは社会から隔離されていますから、
大変、見にくい、解明しにくい問題が山積。
以外にも、全くの他人の方が、
問題の核心が見えることがあります。
人の性格や人格がどれほど複雑で捉えにくいか?
人を真から理解するのがどれほど困難であるか?
病んでいる人間自身も、
その人を取り巻く人間も、
結局は心療内科では何も解決しない!!と嘆く。
怪我や、病気と違い、
メスで患部を切って取り除くとか、
エビデンスの確かな処方薬で改善するとか、
そのような、事柄ではないからです。
心や、神経を病むということは、
実に複雑な人間関係から発病するのです。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。