ハイ!Petitぷてぃの福善です。
只今、
2022年度分、
青色申告準備完結しました。
今回で13回目となる自力申告。
自力と言っても、
青色申告会の会計ソフトが
とっても入力しやすいんです。
何方にも、簡単にできると思います。
なぜ
私が自分で税金申告作業をするようになったか
それはね、
専門家に依頼した決算書の詳細を見ると、
自分でもよく分からない経費計上があり、
勿論、レシートがあるわけですから、
間違いなく、会社の経費なのですが。。。
「この経費って、無駄だよね」
と感じたんです。
個人事業主でしたら、
全てのレシートに自分の目を通し、
次年度に向けての無駄を省かなくてはいけない。
と感じ、三年目から青色申告会の指導を受けて、
決算書は自分で作る事にしました。
おおよそ7日間かかりました。
1日に、
間違いなくPCに入力できる時間は、
大体、6時間くらいですかね。
それ以上頑張ると。。。
翌日、精査すると日にちや金額が間違っています。
まあそんな感じ~
結局、この申告作業は好きなんです。
男子孫が、レシートの山を見て、
「お婆ちゃん、またこの季節がやって来たね」
と興味深そうに寄ってきます。
今回はレシートを日付順に並べるなどの作業や、
細かい印字の読み上げを手伝ってもらいました。
「来年は僕が入力するよ」
って、ほんとかな
青色申告会からの指定日は、
大変、私の仕事にとって縁起の良い日。
この日にしなくて何時するの
丁寧に精査し、
総勘定元帳130枚。
気持のよい仕上がりです。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。