神様の居られる温泉。 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

 

『目に効く温泉』

 

到着したのは9:45

一番乗りでした。

 

11月はお湯が少ない季節で人気がないらしいです。

 

遠くに富士山。

頭上にはケーブルカー。

昔の名残の湯治自炊の台所。

女湯に行くには、このような廊下を歩いていきます。

 

そして、初めての体験。

神様が居られる温泉。

なんとも、とろけるような湯舟。

一番風呂でした。

源泉を手桶に汲み、熱いので冷まし

その中で、目をパチパチさせたり、

源泉をタイルにかけて、

ゆったり絞り、目に湿布。

 

4時間.、何回も入りました。

このようなしめ縄が祭られた温泉につかっていると、

何ですか、

自分が洗浄され、

良い人間になっていくような気がします。

体にも精神にも良い温泉だと感じたのでした。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ
にほんブログ村 

クリック宜しくお願いします。