ハイ!Petitの福善です。
同居を開始した娘の車の車検が9月半ば。
こんなに真剣な娘を見たことがない
というくらい、購入車種に迷っていました。
孫娘は、
「お父さんの車だから乗り続けたい」
とうったえますが。。。
走行距離がもう限界。
オデッセイもお空に逝くしかないのです。
「お父さんがお空でオデッセイ待ってるのかな」
そうだよ、そうなんだね。
というところで落ち着いた。
ディラーで、何種類も試乗に付き合わされ。。。
「お母さん、どう思う」と聞かれてもね~
正直言って、私も良くわからない。
なぜならば。。。
正規ディラーで車は買わないからです。
価格設定には裏には裏の技があり~
ただ、理解したことは、
1・途方もない金利のローンを組ませたいんだな。
2・車種・カラーにこだわると納車まで二ヶ月かかる。
オデッセイの車検は9月半ば。
待ったなしの状況
娘を見ていると、
欲しい車はすぐわかる。
それでも、また違う車種を試乗しようとするから。。。
混乱してるんだなきっと
「無駄なことはやめようか」
とアドバイス。
さて、問題は費用と年間諸費用。
ディラー営業は、判で押したようなことしか言えない。
これって、誰でもできる、
マニュアル営業。
そこで、担当営業に聞いてみた。。。
「貴方、何年営業やっているの」
この続きは、明日のブログにつづきます。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。