シネマ歌舞伎 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイPetitの福善です。

 

初めて行ってみました。

MOVIX昭島。

月イチシネマ歌舞伎

(シネマ歌舞伎事務局から写真をお借りしました。)

まあ~美しかった 玉三郎と七之助

最終日で9:50からの一回の上演でした。

平成二十六年三月に、

歌舞伎座新開場杮葺落(こけらおとし)公演 を

見逃し、ずっと拝見したいと考えておりましたが。。。

 

玉三郎さんのなんとも言えない年増の藤娘。

七之助さんの初々しさ。

 

玉三郎さんがいつだったか言ってらしたです。

「女形はね~あっちこっち演じちゃダメなのね」ってね。

 

七之助さん、女形一本で進んでほしいものです。

 

続く・・・日本振袖始

 

玉三郎さんの妖艶な姫からの、

おどろおどろしい大蛇への変貌。

気味の悪さは前かがみの肩先からも伝わってきます。

衣装の効果もあるけれど、

体型ではなく、体の使い方でこれだけ表現する。

これは、すごい探求心がなければできない事です。

 

シネマ歌舞伎は詳細まで見えるので

なんとも、

大蛇にまでならなければならなかった

女の悲しさまで、それはひしひしと伝わってきたのでした。

 

MOVIX昭島は、

自宅を8:30に出て、初回上映に間に合うのだから、

東劇よりずっと近い。

これだけ次々に上映されますが、

なんとも~

歌舞伎座へ行かなきゃいけませんわアセアセ

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。