お詫びと攻略宣言。その1 | Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

Petitぷてぃ小平編集室のブログ | 小平市のミニコミ誌, タウン情報, ポスティング

毎日どなたかに会いわくわくしながら取材をしています。

Petitぷてぃが
どのように出来上がるのかお知らせいたします。

ハイ!Petitの福善です。

 

昨日に引き続き PC改善ブログ。

我が家にPCが来たのは、

1997年、山一廃業時に、

希望した社員に、抽選で

社用PCを廉価販売。

 

あれから20年近くたち、

仕事でも、プライベートでも、

日常必須アイテムはPCとなりました。

 

私は、バックUPの操作もできないところから始め、

ソニー・富士通の機種を使いました。

 

その間、何回か不具合が起き、

メンテナンスを繰り返したけれど。。。

 

ハッピーコンピューティングを営む

山本高大(たかひろ)さんと出会ってから、

私は、

「なるほどそうだったのねアップ」と、

目から鱗が落ちました。

 

PCメンテナンスは、利用するこちら(私)側が

あまりに理解できていないので。。。

そりゃ~ある意味

(ボロイ・ショウバイ)なのかもしれません。

そして、

そのような感覚で仕事をしていたクライアントを

Petitは広告宣伝したと感じ、

ここで、読者の皆様にお詫び申し上げます。

 

「許してください」とお詫び申し上げる代わりウインク

と言ったらなんですが、

明日は、このからくりをですね。

私の体験記としてUP致します。

 

私の命ある限り

Petit の発行を決意しメラメラ

ブログランキングに参加しております。

応援よろしく、お願いいたします。

  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 小平情報へ

クリック宜しくお願いします。