皆さんにも、
「その言葉」を言われると、
なんか、頭の中の変なスイッチが押される

ということはありませんか

私は3つあります。


もう帰っちゃうのって言われても、
仕事はどんどん押してくる。
なにか、お話があるのだな

まとめておいてもらわないとお聞き出来ないです。
とはいえ。。。
ホントはね

コミュニケーションってそんなものじゃないのよね。
私の体内時計って、特殊なのかなと感じ、
「もう帰っちゃうの」その一言で、
哀しくなるのです。


やめてといわれると、
絶対に、やめられなくなる。
たとえば、プールとか、お風呂場とかで
水をかけたりして遊んでいると、
私が優勢になり、相手が「やめて

絶対に、泣きだすまでやめられない。
夫や娘は良く知っていて、
やめてほしい時は、黙ってる。
黙られると、つまんないから、私はすぐにやめます。

って言われると。。。
「ずるがしこい奴め」と言われてる気がする。
誰でも、心の闇は持っているのです。
ああ~ばれてしまったかと不安になる。
私って、まだまだじゃんと落ち込むです。
まぁそんなところ。
賢明な友人は私に決してこの言葉を言わない。
どんなにいいじめても。。。
「やめて」って言わない。
「ふうう~ん、そうなんだ」ってとぼける。
賢明で我慢つよい友人と、
私を面白がって下さる、
クライアント様方に感謝の日々です。
私の命ある限り
Petit の発行を決意し
ブログランキングに参加しております。
応援よろしく、お願いいたします。
クリック宜しくお願いします。