こんばんは🌙
歴史を思い返して思うことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
第一次世界大戦開戦記念日(7月28日 記念日)
1914年(大正3年)のこの日、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まった。
1914年6月、オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント夫妻がセルビア人の青年に銃撃されるというサラエボ事件がきっかけとなって、第一次世界大戦が開戦した。ドイツ・オーストリア・オスマン帝国・ブルガリアからなる同盟国と、三国協商を形成していたイギリス・フランス・ロシアを中心とする連合国の2つの陣営に分かれ、日本・イタリア・アメリカ合衆国も後に連合国側に立ち参戦した。
長期戦により一般市民への統制は強化され、海上封鎖の影響により植民地との連絡が断たれた同盟諸国は経済が疲弊した。1918年に入るとトルコ、オーストリアで革命が発生して帝国が瓦解。ドイツでも、11月にキール軍港での水兵の反乱をきっかけに、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世は退位に追い込まれ大戦は終結した。5年にわたる戦争で900万人以上の兵士が戦死した。
「Peace loving people」歌詞
歌:絢香
作詞:絢香
作曲:絢香・西尾芳彦
Peace loving people 続く道
Peace loving people
テレビの中で子供たちの
ひまわりみたいな笑顔が咲いてた
罪のない命が消えていく現状
今、私たちに何ができるんだろう?
Peace loving people
あのひまわり枯らさないように
Peace loving people
黄色の地平線作ろう
どこまでも どこまでも…続く道
Peace loving people
なぜ同じ人間なのに傷つけ合うの?
人を好きになったり 気持ちは同じはず
スクリーンに向かって 涙を流すことしか
できないの くやしいよ この胸が
Peace loving people
あのひまわり枯らさないように
Peace loving people
黄色の地平線作ろう
Peace loving people
孤独な太陽にならないように
大人たちの心へと叫ぶよ
Peace loving people
あのひまわり枯らさないように
黄色の地平線作ろう
どこまでも どこまでも…続く道
Peace loving people
「みんないるよ」歌詞
歌:mawari
作詞:中村満
作曲:mawari
ほんとは いつも こあかった
たとえ みんなで 遊んでも
「なんか 自分は ひとりだな…」なんて
吐き捨てては 泣いていた
眠れぬ夜を超えては
時間を塗り潰してた…
顔色ばかり気にしては
また笑顔が下手になってく…
やさしさを…
ぬくもりを…
少しでも「元気に。」そう思う
はじめて「誰かにきこえて」と思えたから。
つながりは ちっぽけな「哀しみ」と
呼ばれるものだって
いつかは ボクらの このかべを こえられると
思ってます。
みんな ちょっとの 苦しみや
胸に張りつく哀しみを
抱えてんだな…
いっしょだな… でもね?
それは ちっとも やじゃなくて
「生きてるだけで幸せ。」
今なら そう言えるから 弱音や愚痴をきかせてよ。
それで キミが 楽になるなら…
人並みに 幸せに…
少しづつ みんなが幸せに…
全ての 知らない人にさえ そう思うよ。
たくさんの ちっぽけな「やさしさ」が
どんどん広がって
『どこかの 哀しい争いの その痛みを なでて あげる。』
やさしさを…
ぬくもりを…
少しでも「元気に…。」そう思う
全ての 知らない人でさえ 愛せるはず
「人並みに 幸せに…。」
少しづつ ぬくもり広がって
ひとりで ひとりで 泣くきみの そのこころを
なでて あげる
『なでて あげる。』
なにわの日(7月28日 記念日)
浪速、または難波を「な(7)に(2)わ(8)」の語呂合わせ。
2007年(平成19年)に大阪市浪速区が「未来わがまちビジョン」に基づき、「住みよい明るいまちづくり」の実現を目指して制定した。この日には区民・企業・行政機関が協力して様々なイベントを開催している。