今日は感謝の日 2024.03.09 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな









おはようございます😃





今まで一番感謝していることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




ボクを譲渡会で見つけてくれたことかな。




自分お父さんは、妻お母さんが自分と結婚してくれた事ですね。(お惚気じゃないよ😅)





感謝の日(3月9日 記念日)

愛媛県の横山重子氏が制定。

日付は「サン(3)キュー(9)」(Thank you)と読む語呂合わせから。「父の日」「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかあるが、人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。そんな今までの人生でめぐりあったものに思いを寄せる日。

この記念日は一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されているが、同協会のサイトやインターネット検索で探しても制定した横山氏については愛媛県の人であること以外の情報がなく、どのような人物なのかは不明である。





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し





脈の日(3月9日 記念日)

脳卒中に関する正しい知識の普及と予防、患者の自立と社会参加の促進を目的として、大阪府大阪市を本拠に活動する公益社団法人・日本脳卒中協会が制定。英語表記は「Check Pulse Day」。

日付は「みゃ(3)く(9)」(脈)と読む語呂合わせから。不整脈の一種である心房細動が原因で起こる脳梗塞は死亡率が高く重い後遺症を残すことが多い。しかし、適切な管理をすることで脳梗塞の約6割は予防できることから、その予防法の一つとして脈のチェックを呼びかけることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

脈のチェック
脈のチェック

また、日本脳卒中協会は心房細動について広く知ってもらい脳梗塞を予防することを目的に、3月9日~15日を「心房細動週間」としている。

リンク日本脳卒中協会

心房細動と脳梗塞について

「心房細動」は、不整脈の一種で、心房が痙攣したように細かく震え、血液をうまく全身に送り出せなくなる病気で、めまいや動悸、息切れ、疲れやすいなどの症状が多い。最も問題となるのは、心房の中の血液がよどんで血液の固まり「血栓」ができ、それが血流に乗って全身に運ばれ、血管を詰まらせてしまうことである。

特に脳の血管を詰まらせて「脳梗塞」を起こした場合は生死に関わることがあり、死亡しないまでも、言語障害や運動麻痺などの重い後遺症が残ることも多い。そのため、心房細動患者は血栓を作らない治療を受けることが重要となる。

心房細動患者が適切な抗凝固療法(血液を固まりにくくする治療)を受けると、約6割の脳梗塞を予防できることが分かっており、その普及が望まれている。しかし、残念なことに最近の調査によると、心房細動患者の約半数しか抗凝固療法を受けていない。

心房細動患者の半数は無症状であり、脈のチェックや心電図検査によって早期発見・受診をすることが、心房細動からの脳梗塞予防に不可欠である。心房細動は脈の自己チェックで見つけることができ、以下の同協会の動画で詳しく説明されている。




西京漬の日(3月9日 記念日)

京都府京都市中京区に本社を置き、西京漬を中心とした京都の食文化を伝える商品を手がける株式会社京都一の傳が制定。

西京漬とは西京味噌で漬けられた魚や肉などのこと。日付は同社では魚を二昼夜以上漬け込む「本漬け」と呼ばれる昔ながらの製法でつくり、素材の旨味を引き出していることから、「さ(3)かな(7)」(魚)と読む3月7日の二昼夜後の3月9日とした。西京漬の美味しさを多くの人に味わってほしいとの願いが込められている。

西京漬

記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して同社では「西京漬の日」記念セットの販売や西京漬の試食会などキャンペーンやイベントを実施している。ちなみに、3月7日は上記の語呂合わせで「さかなの日」となっている。

西京味噌について

西京漬に使用される西京味噌は、現在では、京都及び関西地方を中心として広く作られる淡黄色の甘口味噌の通称である。本来は、特定の味噌蔵(現:株式会社西京味噌)の銘柄である。

西京味噌は、通常味噌汁用の味噌が12%前後の塩分であるのに対し5%前後と低いのが特徴である。また赤味噌に対して白味噌と称されることもある。京都のお正月の雑煮には欠かせない味噌であり、また酢味噌、田楽、製菓(味噌松風)などにも用いられる。

西京漬について

京都一の傳では、本当に美味しい西京漬をもっと多くの人に知ってほしい、との想いから秘伝の西京漬「蔵みそ漬」が生まれた。1927年(昭和2年)に創業した同社は90年以上もの永年にわたって、味や素材に一切妥協を許さず、努力と挑戦を積み重ねてきた。

京都でも有数の老舗から特別に取り寄せた西京味噌を使用し、これに伏見の名蔵元がつくり上げた本格純米酒や木樽仕込みで3年間熟成させた醤油など、吟味し尽くした上質な伝統調味料を合わせてつくられる。

また「蔵みそ漬」は、たっぷりの味噌床で二昼夜以上じっくり漬け込む、昔ながらの「本漬け」と呼ばれる製法でつくられる。季節や温度、魚の種類や形によって漬け込む時間を変え、その旨味を最大限に引き出す職人技により、香りや味、風味をそのままに届けることができる。



西京焼は最強だよねよだれ(…すまん)








そんな本日3月9日は、

お笑いタレントの木梨憲武さん(とんねるず)






のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手