今日はみやげの日 2024.03.08 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな










こんばんは🌙




本当はお昼に更新するハズだったんだけど…ね😅

遅くなって、ごめんなさい🙇‍♂️






もらって嬉しいおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おみやげでは無いかもしれないけど…

Sheba(シーバ)》かなよだれ

いろんな味があるから好きなんだよ、ボク。

ちゃんとストック分も補充されてるんだよ!!


ボクも、数年前からちゅ〜る からシーバに切り替えたんだよね。

『味の三重奏やぁ〜!!』




ま、間違いなくおみやげでは無いですけどね😅



小さい頃、親が会社の旅行で買ってきたお土産が貰って嬉しかったですね。



最近、ガチャガチャでこんなの見かけたよびっくり

使用例(笑)


コレってさ、
加藤茶さんがやってたコントで出てきたよねびっくりマーク


『8時だョ!全員集合』の酔っ払いコントが懐かしいなぁニコニコ







みやげの日(3月8日 記念日)

観光物産業界初の全国組織として1997年(平成9年)に設立された全国観光物産振興協会が2000年(平成12年)に制定。

日付は「み(3)や(8)げ」と読む語呂合わせから。観光と土産品の需要の増大を図ることが目的。

みやげについて

土産(みやげ)は、知人や縁者に配る目的で旅行先などで買い求めるその土地にちなむ品物(進物:人に差し上げる品物)のこと。または知人や縁者の家宅など訪問先を訪問する際に感謝を込めて持参する進物のこと。後者の場合は手土産(てみやげ)という言い方もする。

土産物店(富士山吉田口頂上にある「扇屋」)
土産物店(富士山吉田口頂上にある「扇屋」)

旅先で見聞きした物事や体験などを語って聞かせることを土産話(みやげばなし)という。土産は進物であることから丁寧語の接頭辞をつけ、御土産(おみやげ)と称するのが一般的である。

「土産」は元来、「どさん」または「とさん」と読む漢語で、「土地の産物」(≒特産)を意味する。現代中国語でも同じ意味である。

「みやげ」の語源は諸説あり、「宮笥」(みやげ・みやこけ)と呼ばれた神社などの配り物に由来する説、人に差し上げる品物をよく見て選ぶ時に見上げることから「見上げ」(みあげ)と呼ばれ、これが転じたとする説などがある。室町時代以降、「土産」を「みやげ」と熟字訓で読むようになった。





さらに、こんか記念日でもありますガーン上差し




ギョーザの日(3月8日 記念日)

東京都中央区銀座に本社を置き、冷凍ギョーザなどを製造・販売する味の素冷凍食品株式会社が2011年(平成23年)に制定。

日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正月(旧暦1月1日)にギョーザを食べる習慣があることから、記念日は旧正月となっていた。

その日にギョーザを大いに食べて、その美味しさをもっと知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ギョーザ

記念日の制定者は同社の冷凍ギョーザ販促キャラクターでかわいいおサルの「ギョーザるくん」である。

ギョーザるくん

その後、年により日付が変わり覚えにくいなどの理由で2022年(令和4年)から記念日の日付は3月8日となった。その日付は「み(3)んなでハ(8)ッピーギョーザの日」の語呂合わせに由来する。

また、家庭用ギョーザで一番食べられている同社の「ギョーザ」が発売された1972年(昭和47年)3月8日にもちなんでいる。記念日には誰からも愛される美味しい餃子をたくさん食べてもらい日本中を元気にしたいとの願いが込められている。2022年(令和4年)には同社のギョーザ発売50周年を迎えた。

旧正月とギョーザについて

旧暦の正月は中華圏では「春節(しゅんせつ)」と呼ばれ、最も重要とされる祝祭日である。新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国のみならずシンガポールや大韓民国(韓国)などの中華圏国家では数日間の祝日が設定されている。

「春節」に餃子を食べる習慣がある理由としては、餃子は金運(かたちが古銭に似ている)や子孫繁栄(文字が子宝に恵まれるという意味を持つ)の縁起物だからだという。

旧正月の日付は新暦では年によって異なり、以下の通りである。

  • 2017年1月28日(土)
  • 2018年2月16日(金)
  • 2019年2月5日(火)
  • 2020年1月25日(土)
  • 2021年2月12日(金)
  • 2022年2月1日(火)

味の素のギョーザについて

1972年(昭和47年)に同社の冷凍ギョーザが発売された。その当時はまだ電子レンジがあまり普及していない時代で、家庭における電子レンジ普及率は10%未満であった。

同社では冷凍食品を、①家庭の食卓にのぼる頻度が比較的高い、②家庭で手づくりしにくい、③家庭の調理器具で解凍調理が容易にできる、の3つのコンセプトを基に開発し、冷凍ギョーザは発売された12品の冷凍食品の中の1つだった。

味の素のギョーザ(1972年)

その後、調理簡便性の高い冷凍食品に対するニーズが高まる中で、同社のギョーザは「おいしさたっぷりの具」「油なしでパリッと焼ける」「おいしさは素材から」「おいしい安心、自社工場から」などのキャッチコピーとともに何度もリニューアルされてきた。

味の素のギョーザ(1997年)

そして、2012年(平成24年)に「油・水なしでパリッと焼ける」ギョーザが完成した。「羽根の素」の技術開発により、油・水なしでさらにパリッとジューシーに焼ける新調理法を実現した。

味の素のギョーザ(2012年)

さらに、お客様からの声を取り入れ、使い勝手のよい「小分けトレイ」になり、すべての「野菜の国産化」を行った。2017年(平成29年)に発売45周年を迎え、今後もさらにおいしい「ギョーザ」を届けられるように、同社は引き続き、永久改良に取り組み続けている。

味の素のギョーザ(2017年)

関連する記念日として、7月11日は「ラーメンの日」、8月8日は「チャーハンの日」、10月18日は「天津飯の日」、7月7日は「冷やし中華の日」となっている。



餃子🥟も大好き😘💕
特に好きな餃子は、
ぎょうざの満洲の餃子

南京亭のジャンボ餃子

南京亭の餃子は、こんなに違うんだよ驚き






レモンサワーの日(3月8日 記念日)

東京都港区台場に本社を置き、「こだわり酒場のレモンサワー」ブランドを販売しているサントリースピリッツ株式会社が制定。

日付は「レモンサワーはレモンの心地よい酸(3)味と炭酸のパチパチ(8)が爽快に楽しめること」から3月8日に。

記念日を通してレモンサワー市場を活性化させ、その魅力をより多くの人に楽しんでもらうことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

こだわり酒場のレモンサワー

同社は、レモンサワーの味わいを「レモンありのまま、しっかりお酒、それがレモンサワー」と定義している。「こだわり酒場のレモンサワー」では、厳選したレモン果実をまるごと漬け込むこと、複数の原料酒を独自の黄金比率でブレンドすることの二つにこだわり、レモンの味わいを引き立て、お酒のうまみや余韻を実現した。

「こだわり酒場のレモンサワー」には、アルコール度数7%の350ml/500ml缶や、自分で作る人向けのアルコール度数25%の500ml瓶「こだわり酒場のレモンサワーの素」などの商品がある。



以前、レモンサワーにハマって毎日のように飲んでましたね酔っ払いカクテル







そんな本日3月8日は、

SixTONESの髙地優吾さん


俳優の山崎裕太さん


Mr.Childrenの桜井和寿さん

Mr.Children


のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}