今日はサウナの日 2024.03.07 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃





サウナ通ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



街中の銭湯♨️やスーパー銭湯のサウナは利用したことあるけど、サウナだけはないかな。


真名井の湯大井店(埼玉県ふじみ野市)には、独身時代によく行ってましたね。

そのうちの大半が、友達のSくんと立ち上がる立ち上がる





サウナの日(サウナ健康の日)(3月7日 記念日)

サウナおよびスパに関係する調査研究、サウナとスパの正しい知識の普及などを行っている公益社団法人日本サウナ・スパ協会が制定。

日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果がある。サウナで疲れている人々に健康な生活を送ってもらうことが目的。

サウナ

同協会の前身である日本サウナ協会が1984年(昭和59年)に「サウナ健康の日」を制定したとの情報もあるが、現在、日本記念日協会には「サウナの日」として記念日登録されている。

この日には同協会の加盟店において、満37歳の客と同伴の1名をサウナに無料招待するなどのイベントが実施される。

サウナについて

サウナ風呂(サウナ)は、フィンランド式の蒸し風呂で、一般にサウナの発祥はフィンランドとされる。1000年以上の歴史があり、フィンランドの各家庭には大抵の場合サウナがあり、客を食事に招くと同時にサウナへも招待するという。また、サウナによって健康を保ち、新しい家を建てる時にはサウナを中心に設計するといわれている。

日本初のサウナ施設は、1951年(昭和26年)に東京都中央区銀座6丁目にオープンした「東京温泉」とされる。しかし、運営する東京温泉株式会社がバブル期の株式・不動産投資やゴルフ場開発の失敗で経営が行き詰まり、2004年(平成16年)に民事再生法の適用を申請。残念ながら現在「東京温泉」は存在しない。





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




メンチカツの日(3月7日 記念日)

香川県三豊市に本社を置き、コロッケやメンチカツをはじめとして、各種の冷凍食品の製造・販売を手がけ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。

日付は関西では「メンチカツ」のことを「ミンチカツ」と呼ぶところも多く、3(み)と7(しち)で「ミンチ」と読む語呂合わせから。また、受験シーズンに縁起が良くてボリューム満点のメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

メンチカツの日

メンチカツについて

メンチカツ(英語:Menchi katsu)は、洋食の一つで、日本発祥の料理である。明治時代に東京・浅草の洋食店が「ミンスミートカツレツ」(minced meat cutlet)として販売したのが起源とされている。

「minced meat」は「挽き肉」、「cutlet」は仔牛・羊・豚の骨付き背肉を意味するフランス語の「cotelette」(コートレット)が語源で、「ミンスミートカツレツ」は和製英語とされる。俗説として、この「ミンスミートカツレツ」が省略・転訛されて「メンチカツ」になったとされるが、根拠となる文献などは存在しない。

関東から関西に伝わった料理とされており、昭和初期に兵庫県神戸市湊川の純神戸肉三ッ輪屋精肉店(明治34年創業、現:三ツ輪屋総本店)の二代目・水野三次氏が、東京の洋食店の「メンチボール」(ミートボールのこと)をヒントに「メンチカツ」または「ミンチカツ」と命名したという説がある。



メンチカツは大好き😘
特に、ヤオコーやベイシアのが好き❤️


ヤオコー


ベイシア







すたみな太郎の日(3月7日 記念日)

東京都足立区西綾瀬に本社を置き、ファミリーレストランチェーン店「すたみな太郎」を全国展開する株式会社江戸一が制定。

日付は「すたみ(3)な(7)太郎は、老若男女みん(3)な(7)で楽しめるお店」と読む語呂合わせから。また、3月の新たな出会いの時期に同店で楽しい時間を過ごしてもらいたいとの願いが込められている。豊富なメニューを食べ放題で楽しめる同店をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

すたみな太郎

「すたみな太郎」について

「すたみな太郎」は、焼肉・寿司・デザートを中心とした最大130種以上の豊富なメニューを提供するセルフバイキングのお店である。

1978年(昭和53年)に寿司と焼肉食べ放題の「すたみな太郎」1号店(環七店)を開店させた。現在、バイキングレストランとしてトップレベルの売り上げを誇り、国内最多の店舗(2016年5月現在139店舗)を北海道から鹿児島県まで展開し、年間一千万人以上の人が利用している。

「すたみな太郎の日」について

3月7日の「すたみな太郎の日」は日本記念日協会に登録されている記念日であるが、すたみな太郎のホームページを確認してみると、2017年(平成29年)7月13日の「お知らせ」で、毎月18日を「すたみな太郎の日」に制定したという情報もある。「おなかイッパイ(18)、しあわせイッパイ(18)」と読む語呂合わせで、毎月18日だけ特別に「カラフル綿菓子」を作って楽しむことができる。

すたみな太郎の日(毎月18日)
すたみな太郎の日



昔はよく行きましたね。
焼き肉以外に、握り寿司やラーメン、カレーも食べたりよだれ


デザートのプチケーキ🍰が美味しくて、いっぱい食べた記憶が。。。酔っ払い








そんな本日3月7日は、

SexyZoneの菊池風磨さん







のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手