今日は節分の日 2024.02.03 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🫘





追い払いたいものある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



邪気(邪鬼)ですねえー上差し



鬼は〜外! (鈴木)福は〜家!!





節分(2月3日頃 雑節)

季節の移り変わりの目安となる「雑節」の一つ。「立春」(2月4日頃)の前日で、「大寒」(1月20日頃)から約15日目にあたる。

「節分」の日付は、近年では2月3日となることが多いが、2021年(令和3年)は2月2日であった。「節分」が2月2日となるのは、1897年(明治30年)2月2日以来、124年ぶりである。なお、2022年(令和4年)の「節分」は再び2月3日となる。

冬の節が終わり、春の節に移る。この時期だけでなく、本来は「立夏」(5月5日頃)、「立秋」(8月7日頃)、「立冬」(11月7日頃)の前日をそれぞれ「節分」という。太陰暦(太陰太陽暦)では「立春」を年の初めと定めており、「立春」の前日すなわち「大寒」の最後の日にあたるこの「節分」を特に重視した。

季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われる。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行う。

豆と恵方巻

また、この日に「恵方巻(えほうまき)」を恵方を向いて食べると縁起が良いとされている。2024年(令和6年)の恵方は「東北東」となる。この習慣はもともと大阪を中心として発祥したものである。

「恵方巻」という名称は、1998年(平成10年)にコンビニのセブン-イレブンが全国発売にあたり商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより、2000年代以降に急速に広まった。

ちなみに、ワタナベさんは「節分」に豆まきをしなくてもよいとされる(関連記事)。また、「節分」にちなむ記念日として、「のり巻きの日」「大豆の日」「巻寿司の日」「鬼除け鬼まんじゅうの日」「ササミ巻きガムの日」がある。

「節分」(立春の前日)の日付は以下の通り。

  • 2016年2月3日(水)
  • 2017年2月3日(金)
  • 2018年2月3日(土)
  • 2019年2月3日(日)
  • 2020年2月3日(月)
  • 2021年2月2日(火)
  • 2022年2月3日(木)
  • 2023年2月3日(金)
  • 2024年2月3日(土)





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し





ジュディ・オングの日(2月3日 記念日)

アメリカ・ネバダ州が1990年(平成2年)に制定。

台湾出身の歌手・女優のジュディ・オングが文化の架け橋として活躍したことを記念したもの。記念日の制定は、1990年にネバダ州のラスベガスにてショーを開いたことがきっかけであった。

ジュディ・オング

ジュディ・オングは、1950年(昭和25年)1月24日生まれで、母語である台湾語のほか、日本語、英語、中国語、スペイン語の5言語を話すことができる。

1979年(昭和54年)と1980年(昭和55年)、NHK紅白歌合戦に出場した。また、版画家としても活躍しており、版画展も開催している。




大岡越前の日(2月3日 記念日)

1717年(享保2年)のこの日(旧暦)、大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)が江戸町奉行(南町奉行)に就任した。

「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。

8代将軍・徳川吉宗の信頼が厚く、「享保の改革」と呼ばれる幕政改革を町奉行として支えた。

また、江戸の市中行政に携わったほか、裁判を行う機関である評定所の中心となる構成員「評定所一座」に加わり、関東周辺の農政を担当する「関東地方御用掛(かんとうじかたごようがかり)」や「寺社奉行」を務めた。






そんな本日2月3日は、

麒麟の川島明さん


TBSアナウンサーの田村真子さん


タレントの柳原可奈子さん


くりぃむしちゅーの有田哲平さん





元アイドル、女優の橋本環奈さん





のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手