今日はヒーローの日 2024.01.16 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃





印象に残っているヒーローは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



やっぱり、ウルトラマンや仮面ライダー
ゴレンジャーとかかな立ち上がる立ち上がる




ヒーローの日(1月16日 記念日)

東京都港区東新橋に本社を置き、広告業務などを手がける株式会社電通が制定。

日付は「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させることが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ヒーローについて

ヒーロー(hero)とは、英雄、勇士、華々しく活躍した人、敬慕される人物、神話・小説・演劇などの男性主人公のこと。女性の場合はヒロイン(heroine)と呼ぶ。

ヒーロー

ヒーローの多くは、普通の人を超える力・知識・技術を持ち、それらを用いて一般社会にとって有益とされる行為、いわゆる救世主としての行為を行う。多くの物語では、これを阻止しようとする悪役・敵役が共演することになる。また、突出した能力を持っていない場合でも、何らかの形で英雄的行為をすることがある。

最近の映画・漫画・アニメでは、ヒーローは特別な力を持たない普通の人物であるが、社会から迫害されており、最後にそれに打ち勝つというような例も多い。さらに、近年顕著な傾向だが、ヒーローはすべてを救えないときもある。そのとき描かれる人間性の輝きが人の心を惹きつける。





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




囲炉裏の日(1月16日 記念日)

囲炉裏を囲んで暖かい会話を楽しもうと囲炉裏の愛好家らが制定。

日付は「い(1)い(1)ろ(6)」(いい炉)と読む語呂合わせから。

囲炉裏

囲炉裏について

「囲炉裏(いろり)」とは、炉の一種で、伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け、灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾(おこ)すために設けられた一角のことである。古くは「比多岐(ひたき)」や「地火炉(ぢかろ)」とも言った。

囲炉裏は、暖房・調理・照明・乾燥・火種・家族のコミュニケーションの場など様々な機能を有する。数える際には「基」を用いる。燃料は炭のこともあるが、薪であることが多い。





禁酒の日(1月16日 記念日)

1920年(大正9年)のこの日、アメリカ合衆国で「禁酒法(Prohibition)」が実施された。

キリスト教のプロテスタントのグループ・清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだ。

飲料用アルコールの製造・販売・輸送が全面的に禁止されたが、密造酒による健康問題や、アル・カポネを始めとする密売にかかわるギャングの出現など逆効果を招いたため、1933年(昭和8年)12月5日に廃止された。13年10ヵ月にわたる禁酒法の実施は「高貴な実験(The Noble Experiment)」とも揶揄された。

廃棄される密造酒

上の画像は、禁酒法時代、違法な酒造所の強制捜査後にニューヨーク市警関係者立会いの下、捜査員によって密造酒が下水道に廃棄される様子である。








そんな本日1月16日は、

美 少年の那須雄登さん


元アイドル、女優の田村英里子さん

アイドル時代の田村英里子さん


元CoCoの宮前真樹さん


お笑い芸人のダンディ坂野さん





のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手